• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

不飽和脂肪酸合成の嫌気・好気経路の温度制御

Research Project

Project/Area Number 02640516
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

福永 典之  北海道大学, 理学部, 助教授 (30113616)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 泰弘  北海道大学, 理学部, 助手 (10163213)
佐々木 昭治  北海道大学, 理学部, 教授 (10000811)
Keywords不飽和脂脂酸 / 生合成 / 耐冷菌 / 温度制御 / Pseudomonas
Research Abstract

1.不飽和脂肪酸合成嫌気経路の阻害剤DNACを高濃度(1×10^<ー4>M)与えると、耐冷菌Pseudomonas Eー3の生長は阻害された。
2.DNAC存在下に、培地に飽和脂肪酸を加えると、細菌の生長が再開された。つまり、外部飽和脂肪酸が菌体内で脂肪酸不飽和化酵素の作用を受け、不飽和脂肪酸が生成されていることを意味する。
3.Pseudomonas Eー3を突然変異誘発剤(NTG)で処理して、約10,000個のコロニ-から3株の不飽和脂肪酸要求変異株を選抜することができた。
4.これらの変異株における脂肪酸不飽和化酵素の活性は、野性株と比較して極めて低いか、全く検出されなかった。
5.炭素鎖数15の飽和脂肪酸ペンタデカン酸を唯一の炭素源として培養すると、菌体内リン脂質中に、奇数炭素鎖数の不飽和脂肪酸含量が著しく増加した。それらの中の主要な不飽和脂肪酸である15:1,17:1の二重結合の位置を、化学酸化切断法で調べると、いずれも、カルボキシル末端から9位に位置していた。
以上の結果は、Pseudomonas Eー3株での不飽和脂肪酸合成は、脂肪酸不飽和化酵素の活性に依存していることを強く示唆した。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Fukunaga.N.,Russell,N.J.,: "Membrane lipid composition and glucose uptake in two psychrotolerant bacteria from Antarctica." J.Gen.Microbiol.,. 136. 1669-1673 (1990)

  • [Publications] Russell,N.J.,Fukunaga N.,: "A comarison of thermal adaptation of membrane lipids in psychrophilic and thermophilic bacteria." FEMS Microbiol Rev.,. 75. 171-182 (1990)

  • [Publications] Wada.M.,Fukunaga.N.,Sasaki.S.,: "Anaerobic synthesis of unsaturated fatty acids in a psychrotrophic bacterium,Pseudomonas sp.strain Eー3,having two mechanisms for unsaturated fatty acid synthesis." J.Gen.Appl.Microbiol.,.

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi