1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02650071
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
松本 英治 京都大学, 工学部, 助教授 (30093313)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
元木 信弥 大阪市立大学, 工学部, 助教授 (40221626)
柴田 俊忍 京都大学, 工学部, 教授 (40025929)
|
Keywords | 音弾性 / 磁性体 / 残留応力 / 超音波 / 非破壊測定 / 磁気音弾性 / 磁気弾性体 / 磁歪 |
Research Abstract |
今年度の研究成果をまとめると以下の通りである. 1.構造物に広く使用されている鉄鋼を中心とした強磁性材料において,圧延などよって生じる磁気的な異方性を解析した.その結果,圧延板などによくみられる直交異方性の磁化特性の場合でも磁化曲線の非線形から,より高次の異方性が生じる可能性があることを示した.炭素鋼板に対する平面磁化の実験においてこの予想が正しいことを検証した. 2.強磁場下における強磁性材料の音弾性応力測定のために,超音波速度と音弾性係数の磁場による影響を考察した.磁気的なヒステリシスがないような軟強磁性体に対して,従来の磁気弾性体の連続体モデルを強磁場にも適用できるように一般化した理論を用いて,実験で得られた軟鋼(低炭素鋼)における複雑な磁場(磁化)ー音速曲線がよく表現されることを示した. 3.より実用的な強磁場下での非破壊測定のため,磁気的なヒステリシスが,超音波の速度や音弾性係数に及ぼす影響を考察した.その結果,超音波速度や音弾性係数にも,磁気的なヒステリシスと磁気弾性効果により,磁場の増減に対してヒステリシスが現われることを示した.軟鋼に対する磁場下での音弾性実験からこの理論的な予想が正しいことを検証した. 4.磁気的なヒステリシスト磁気弾性効果により,超音波の波形の変化と減衰が生じることを示した.この効果を利用することにより,磁場下での超音波の波形解析による新しい応力の非破壊測定法を開発することが今後の課題として残された.
|
-
[Publications] Eiji Matsumoto: "Acoustoelasticity of Nonlinear Viscoelastic Materials" Proceedings of the Third International Conference on Residual Stresses. (1992)
-
[Publications] Eiji Matsumoto: "Ultrasonic Waves in Deformed Magnetoelastic Materials under strong Magnetic Field" New Studies in Applied Electomagnetics in Materials. 2. (1992)
-
[Publications] 松本 英治,元木 信弥: "ヒステリシスを持つ強磁性材料の超音波伝ぱ特性" 機械学会第3回電磁力関連のダイナミックス シンポジウム講演論文集. 455-459 (1991)
-
[Publications] 佐藤 拓郎,加藤 秀夫,松本 英治,柴田 俊忍: "炭素鋼の非線形磁気異方性" 第1回MAGDAコンファレンス講演論文集. (1992)
-
[Publications] 高野 賢治,松本 英治,柴田 俊忍: "磁場下での音弾性係における磁気的ヒステリシスの影響" 非破壊検査協会音弾性研究会. 8. (1992)
-
[Publications] Eiji Matsumoto,Tamotsu Furota,Toshinobu Shibata: "A ThermoーElectromechanical Model for an Actuator using Shape Memory A Noy driven by Pulse Width Electric Heating" Proceeding of the Sixth International Coference. VI. 599-604 (1991)