1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
02650109
|
Research Institution | Institute of Industrial Science, University of Tokyo |
Principal Investigator |
木村 好次 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (20010910)
|
Keywords | 潤滑油 / 劣化 / 摩耗 / 窒化けい素 |
Research Abstract |
平成2年度までの研究において、エンジン中での劣化によるエンジン油の一般性状の変化とその摩耗防止性能の間に、明確な関係があること,劣化生成物と考えられるいくつかの化合物を添加したモデル劣化油を用いた実験によって,鋼の摩耗に関し定性的に対応する結果のえられることなどが分かった. 平成3年度においては,メタノ-ル・セラミック・エンジンを想定して,平成2年度の研究手法をセラミック材料に適用し,過酸化物・脂肪酸・水などを添加したモデル劣化油中,および各種の存在形態の水中における窒化けい素の摩察摩耗試験を行なって,以下に示すような結果を得た。 (1)窒化けい素の摩耗に及ぼす,エンジン油中のモデル劣化生成物の影響は,水の影響を除いてそれらが鋼の摩耗に及ぼす影響と定性的に類似していて,摩耗はわずかな添加によって低下するが,ある量以上の添加によって逆に増加する傾向を示す. (2)エンジン油中の水分は,添加量の増加に伴って単調に摩耗を増大させ,かつその影響はきわめて大きい. (3)水分が存在する場合の窒化けい素の摩察特性には,高荷重/低速における高摩察領域と,低荷重/高速における低摩察領域とが存在する.両領域の間にはストライベック曲線状の遷移がおこるが,その遷移を生ずる条件は水の存在形態によって異なり,低摩擦領域は,純粋な水のほうが油に溶けた水の場合より容易に現われ,またエマルション中では観察されない.摩耗はこの高摩擦領域において著しく,低摩擦領域ではほとんど生じない.
|
Research Products
(1 results)