• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

3次元曲面のレ-ザホログラフィによる非接触形状精度測定に関する研究

Research Project

Project/Area Number 02650114
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤尾 博重  京都大学, 工学部, 助手 (90026097)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 愛三  京都大学, 工学部, 助教授 (10027899)
Keywordsレ-ザホログラフィ / 斜入射干渉法 / フリンジスキャン法 / 位相 / 歯車 / 歯車精度 / 作用平面 / 歯面誤差
Research Abstract

1.実用に供せられる歯車の歯面はかならずしも幾何学的に単純な形状とはなっておらず,それから若干の修整を施すことにより,運転性能の向上を図っている.したがって,修整を施した参照歯面形状から実際の歯面がどの程度の偏差を有するかを検討するほうが実用的であるため,昨年度に引続き,コンパレ-タ的使用の場合について,種々の形状をもつ歯面を測定対象として解析・実験を行い,本測定法の適用範囲を広めた.
2.複雑な三次元曲面をもつはすば歯車歯面では,歯先から歯元,あるいは,歯幅方向に一端面から他端面にかけて一つの歯面の測定領域を分割し,その分割された各領域に対する複数枚の像面から,その歯面全体の測定領域に対応した作用平面上での誤差曲面をつくることにより,ねじれ角の大きいはすば歯車の形状・誤差の測定が可能なことを示した.
3.ホログラムを作成するサ-モプラスッチク自体が湿度の影響を受けやすく,また,参照歯車を必要とし,さらに,参照歯面の位置に被測定歯面を設定することの困難さがあり,したがって,参照歯車を用いる本測定法はそれが実用化されるうえで問題点の一つとなる.したがって,これらの解決をはかるために,従来の方法を発展させ,測定面からの反射光と,参照光により干渉縞像を高精度なCCDカメラ面上で結像させ,これをCCDカメラで撮影する方法により,干渉縞の分解能との関係において撮影が可能かどうかの基礎実験を行って,ホログラムの用いない新たな方式の方が将来の干渉測定法として有望であることを確認した.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Hiroshige FUJIO: "Measurement of Form Deviation of Gear Tooth Flank Using Laser Holographic Interferometry" Proceedings of JSME International Conference on Motion and Power Transmissions. 1. 230-235 (1991)

  • [Publications] 藤尾 博重: "斜入射ホログラフィ干渉による機械部品の面形状・精度の測定(第1報,測定対象面の撮影像と実際の被測定面上の一対応)" 日本機械学会論文集C編. 58. 295-301 (1992)

  • [Publications] 久保 愛三: "斜入射ホログラフィ干渉による機械部品の面形状・精度の測定(第2報,平歯車の歯面形状誤差)" 日本機械学会論文集C編. 58. (1992)

  • [Publications] 藤尾 博重: "インボリュ-ト円筒はすば歯車の歯面形状・精度の非接触測定" 日本機械学会論文集C編. 58. (1992)

  • [Publications] Aizoh KUBO: "Laser Holographic Measuremet of Tooth Flank Form of Cylindrical Involute Gear Part1,Principle and Measurement of Spur Gear" Transactions of the American Society of Mechanical Engineers.

  • [Publications] Hiroshige FUJIO: "Laser Holographic Measurement of Tooth FlankForm of Cylindrical Involute Gear Part2,for Helical Gear Tooth" Transactions of the American Society of Mechanical Engineers.

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi