1992 Fiscal Year Annual Research Report
新しい溶融塩燃料電池における電池反応および腐食の研究
Project/Area Number |
02650477
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
沼田 博雄 東京工業大学, 工学部, 助手 (50156155)
|
Keywords | 溶融塩 / 燃料電池 / 酸素還元反応 / メニスカス電極 / Niポリマー複合電析 / 三相帯電極 |
Research Abstract |
最終年度においては次の成果が得られた. 1.溶融炭酸塩型燃料電池(MCFC)は電解質として,K_2CO_3-Li_2Co_3-リチウムアルミネートの混合物が用いられているが,これは米国の研究機関でR&Dが成されたものである.(現在,我国では1000kW級のセルスタックが開発されている.)筆者は,電解質としてNa_2Co_3-K_2CO_3(750℃)が,前者と比較し利点があるものと考え,これらの浴中での酸素の還元反応の電気化学的パラメータを検討してきた.これらの結果は近く投稿予定である. 2.Na_2CO_3-K_2CO_3におけるAu部分浸せき電極における酸素の還元反応のコンピュータシュミレーションによる検討を行った.("93年日米電気化学大会で発表予定である.) 3.筆者はNi-ポリマー複合電着膜を酸化することにより得たNi酸化物粒子が0.01μ〜数μの範囲の開気孔を有し,各々のサイズの孔の体積率が制御できることを初めて示した.この研究成果は今後,多孔質電極を作製し,電気化学的測定を行い,MCFCへの組み込まで行う予定である.(電気化学,コミュニケーション掲載予定,JACS投稿準備中)
|
-
[Publications] 沼田 博雄: "Na_2CO_3-K_2CO_3溶融塩中の部分浸せき電極における酸素還元反応の解析" 第24回溶融塩化学討論会講演要旨集. 83-84 (1992)
-
[Publications] 沼田 博雄: "NaCl-KCl共晶溶融塩中の部分浸せき電極における酸素還元反応の解析" 電気化学. 60. 912-921 (1992)
-
[Publications] Hiroo Numata: "Kinetics of oxygen reduction on Pt,Pd and Au electrodes and partially immersed electrodes in a NaCl-KCl eutectic melt" J.Electromanal.Chem. (1993)
-
[Publications] Hiroo Numata: "Kinetics of oxygen reduction on the partially immersed electrode (Pt) in a NaCl-KCl eat.melt" 日米合同電気化学大会. (1993)
-
[Publications] Hiroo Numata: "A New Ni-polymer composite for MCFC Porous Electrode" 電気化学. (1993)
-
[Publications] Hiroo Numata: "Electrochemistry in Transition “Cathodic reduction of oxygen on a partially immersed electrode"" Plenum Press, 683 (1992)