1990 Fiscal Year Annual Research Report
重金属耐性細菌の耐性発現の分子機構と重金属含有廃水処理への応用
Project/Area Number |
02660111
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
河合 啓一 岐阜大学, 農学部, 教授 (00002064)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高見沢 一裕 岐阜大学, 農学部, 助教授 (00159005)
|
Keywords | カドミウム耐性細菌 / 六価クロム耐性細菌 / Pseudomonas putida GAMー1 / Pseudomonas ambigua Gー1 / 六価クロム還元酵素 / 重金属耐性プラスミド / カドミウム耐性遺伝子 / 重金属耐性 E・coli形質転換株 |
Research Abstract |
1.重金属耐性の遺伝学的解析 (1)カドミウム耐性遺伝子のクロ-ニングについて:P.putida GAMー1の保有するカドミウム耐性プラスミドpGU100にコ-ドされているカドミウム耐性遺伝子のクロ-ニングを行なった。2mM Cd(II)存在下で増殖可能な形質転換株株として2〜4%の割合で得られた。しかしこれらの形質転換株は植継ぎ操作により増殖不能となったが、BamHI処理により安定にカドミウム耐性を発現した株E.coliC600(pGUSー1)を得ることができた。カドミウム耐性遺伝子の全塩基配列の決定を行なっている。(2)六価クロム耐性遺伝子のクロ-ニングについて:P.ambiguaGー1が保有している7種のプラスミドを用いてE.coliC600を形質転換したところCr(VI)耐性で六価クロム還元酵素を有する形質転換株を3株得ることができた。また六価クロム還元酵素遺伝子は7.4kbのプラスミド上の7.4kbのDNA断片上に存在していた。 2.重金属耐性機構 (1)カドミウム耐性:P.putida GAMー1のカドミウム耐性は低濃度のCd(II)によりその耐性が誘導さるれが、E.coli形質転換株では構成的にその耐性を発現していることを認めた。E.coliC600(pGUSー1)のCd(II)の取り込みが宿主細胞に比べかなり低下していることが明らかとなった。 3.重金属含有廃水の微生物処理 六価クロムを150ppm含有する液体培地をモデル廃水としてP.ambigua Gー1によるCr(VI)からCr(III)への還元無毒化に成功した。
|
Research Products
(1 results)