Research Abstract |
東京都区内のレストラン15ヵ所で捕獲したネズミ(おもにクマネズミ)約1100匹における各種病原微生物の保有状況を調査した。 Salmonellaの検出率は全体として1.5%(17/1129)で,各血清型の分離株数はEnteritidis1株,Hader5株,Lsangi2株,Litchfield2株,Senftenberg1株,Typhimurium6株であった。Yersinia属菌の検出率は29.8%(348/1169)で、菌種別ではY.frederiksenii15.1%,Y.enterocolitica15.0%,Y.entermedia4.2%,Y.kristensencii1.0%であった。Staphylococcus aureusの検出率は18.1%(165/910)で,生物型別では型別不能株が47.9%と最も多く,ついでG型,B型,A型,C型,D型であった。Vibrio属菌の検出率は13.3%で,V.cholerae non-01 6.2%,V.fluvialis5.6%,V.parahaemolytieus1.5%,V.alginolyticus3.2%,V.furnisii2.6%,V.metschnikovii0.7%であった。V.rarahemolyticusは26の血清型に分れたが,神奈川現象試験はすべて陰性を示した。Staphylo coccus aureusのコアグラーゼ型別の結果,V型が55.7%と最も多く,ついでVII型,III型,II型,I型,VIII型,IV型の順であった。 つぎに,Listeria属菌の検出率は19.2%(133/692)で,菌種別ではL.monocytogenes9.0%,L.innocua10.5%であり,L.monocytogenesの血清型は,検出率の高い順に4b,1/2b,1/2a,1/2c,3c,7であった。Campylobacterについて519匹をテストしたが,全く検出されなかった。Leptospiraについては約150匹の腎乳剤を作成し,モルモットの腹腔に接種し分離を試みたが,全て陰性であることが確認された。 また,神奈川県下の屠畜場1ヵ所のネズミ(ドブネズミ)35匹について上記のような各種病原菌の検出を試みたところ,都区内のネズミより高率に汚染されていることが明らかになった。
|