1991 Fiscal Year Annual Research Report
チトクロムP450依存性モノオキシゲナ-ゼ(代謝物)の肺血管ト-ヌスに与える影響
Project/Area Number |
02670339
|
Research Institution | Fukui Medical School |
Principal Investigator |
石崎 武志 福井医科大学, 医学部, 講師 (80151364)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 文彦 福井医科大学, 医学部, 助手 (70205863)
|
Keywords | チトクロムP450 / 肺血管ト-ヌス / アラキドン酸のエポキシド / ロイコトキシン / エンドセリン / シクロオキシゲナ-ゼ / EDRF / 肺障害 |
Research Abstract |
1.チトクロムP450(P450)活性増強ラットから摘出かん流肺を作製しKClおよびU46619による肺血管収縮能に及ぼすシクロオキシゲナ-ゼインヒビタ-の影響をみたところコントロ-ルと比べ差は見なかった。 2.ラット摘出肺動脈リングでの低酸素性肺血管収縮(HPV)をアラキドン酸のP450代謝物である5.6EETそしてリノ-ル酸の白血球代謝物であるLeukotoxin(Lx)はともに抑制した。後者はシクロルオキシゲナ-ゼ非依存性であった。Endothelinによる肺動脈リングの収縮をLxが抑制するが、その際、Ca channel blocker(ジルチアゼム、ニッケル)の存在は影響を与えなかった。 3.ラット摘出かん流肺でLx 10μmol以上の投与(血管拡張作用を示す10倍以上の濃度)で肺障害(Permeability edema)をもたらす際EDRF(NO)inhibitorがそれを抑制することも明らかとなった。
|
-
[Publications] 高橋 秀房: "Leukotoxin,9,10ーEpoxyー12ーOctaーdecenoateはエンドセソン1で収縮したラット摘出肺動脈リングを拡張する" 日胸疾誌. 30. (1992)
-
[Publications] H.Takahashi: "Leukotoxin,9,10ーEpoxyー12ーOctadecenoate inhibits pulmonary vasocontractive response to Endothelin 1" J.Appl.Physiol.
-
[Publications] T.Ishizaki: "Leukotoxin,9,10ーEpoxyー12ーOctadecenoate causes pulmonary vasodilation in the rat" J.Appl.Physiol.
-
[Publications] 石崎 武志: "Cytochrome P450と肺" 呼吸. 10. 1120-1130 (1991)
-
[Publications] H.Takahashi: "HighーAltitude Medical Science Effect of Leukotoxin,9,10ーEpoxyー12ーOctadecenoate,on Pulmonary Vessels" Press Committee of HAMS Symposium Department of Enviromental Physiology and 1st Internal Medicine,Shinshu University School of Medecine, 10 (1992)
-
[Publications] T.Ishizaki: "HighーAltitude Medical Science The Effect of Lung Cytochrome P450 Induction on Vascular Reactivity of Rat Isolated Perfused Lung and Isolated Pulmonary artery" Press Committee of HAMS Symposium Department of Enviromental Physiology and 1st Internal Medicine Shinshu University School of Medicine,Matsumoto, 8 (1992)