1990 Fiscal Year Annual Research Report
新しい抗核抗体(仮祢TPNA)の解析と診断への応用
Project/Area Number |
02670486
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
宮川 幸子 奈良県立医科大学, 医学部, 助教授 (30094626)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡田 奈津子 大阪大学, 医学部, 講師 (60135697)
吉岡 章 奈良県医科大学, 医学部, 助教授 (40106498)
|
Keywords | iopathic throbocyopenic purpura / 抗核抗体 / 抗ENA抗体 / 特発性血小板減少性紫斑病 / antinuclear antibodies / antiーENA antibodies |
Research Abstract |
膠原病の確実または疑い例の血清中の抗核抗体の定性をル-チンに行い、臨床像との関連を追求している過程で、新しい抗核抗体(仮祢 TPNA)を見いだした。この抗体は現在までに同定されているRNP/Sm,SSA/SSBなど20余種類の抗核抗体とは、蛍光抗体法、ゲル内沈降法、immunoblottingの各所見および疾患特異性の点で異なっている。 ImmunoblottingではTPNAの認識するペプタイドは、ウサギ脳腺抽出液の99Kd,98kd,96Kd,KB cell抽出液の99Kdであった。TPNAは抗核抗体陽性360症例中、特発性血小板減少性紫斑病の2例に認められ、1例は8年後にSLEを発症した。 今後さらに多数症例、とくにITP患者血清中のTPNAスクリ-ニングと臨床像の解析、およびTPNA抗原の同定をすすめる予定である。
|
-
[Publications] Miyagawa S,Inagaki Y,Okada N,et al: "A novel antiーENA antibody in sera of patients with childhood idiopathic thrombocytopenic purpura." Journal of Dermatology. 18. (1991)