1991 Fiscal Year Annual Research Report
非定型抗精神病薬の脳内ド-パミン.セロトニン受容体に対する作用ーin vivoにおける親和性の同時測定ー
Project/Area Number |
02670507
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
松原 繁廣 北海道大学, 医学部, 助手 (40142731)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小田垣 雄二 北海道大学, 医学部附属病院, 助手 (10221160)
小山 司 北海道大学, 医学部, 助教授 (10113557)
|
Keywords | Dopamine Dー1 receptor / Dopamine Dー2 receptor / Serotonin2 receptor / Atypical antipsychotic drugs / EEDQ / In vivo receptor occupancy |
Research Abstract |
ラット脳内dopamine Dー1、Dー2、serotonin(5ーHT)2受容体に非可逆的に結合するNーethoxycarbony1ー2ーethoxyー1,2ーdihydroquinoline(EEDQ)を用い、5種類の定型的抗精神病薬、6種類の非定型抗精神病薬について、in vivoにおけるこれらの受容体に対する占有率を測定した。EEDQを量展開した際の Dー1、Dー2、5ーHT2受容体の不活化の程度、試験薬物とEEDQ投与との時間的隔たり影響、試験薬物の投与量とEEDQによる受容体不活化抑止との関係など、種々の基礎的検討から、EEDQにより、同一個体において薬物が上記3種の受容体にどの程度結合しているかの測定が可能であることを明らかにし得た。chlorpromazine、haloperidolなど、検討したすべての定型的抗精神病薬はDー2受容体に対し高い占有率を示した。他方、非定型抗精神病薬のうちclozapine、fluperlapine、risperidone、setoperone、ORG5222は5ーHT2受容体に高く、Dー2受容体には相対的に低い占有率を示した。その他の非定型抗精神病薬(sulpiride、amperozide)は大量投与により、それぞれDー2、5ーHT2受容体に対し軽度の占有率を示した。Dー1受容体については、cisーflupenthixol以外の薬物は認むべき作用を示さなかった。以上より一群の非定型抗精神病薬は、in vivoにおいて、強い抗5ーHT2 作用と相対的に弱い抗Dー2作用により特徴づけられ、定型的抗精神病薬とは異なった薬理学的性質をもつことが明かとなった。このことが錐体外路症状の生じにくさと関連していることが示唆され、また、非定型抗精神病薬のいくつかのものについて指摘されている治療抵抗性の精神分裂病やいわゆる陰性症状に対する有効性においても、何らかの役割を演じている可能性が示唆された。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 松原 良次: "非定型抗精神病薬の薬理学的特性に関する研究ーin vivoにおける脳内dopamine,serotonin受容体占有率の同時測定ー." 精神薬療基金研究年報. 22集. 187-193 (1990)
-
[Publications] 松原 繁広: "定型および非定型抗精神病薬の抗ド-パミンD1、D2、抗セロトニン5ーHT2作用." 精神医学. 33. 117-123 (1991)
-
[Publications] 松原 良次: "非定型抗精神病薬によるラット脳内dopamine,serotonin受容体のin vivoにおける占有率." 神経精神薬理. 14. 145-153 (1992)