1991 Fiscal Year Annual Research Report
大腸癌切除後肝再発予防を目的とした新しい免疫療法の確立
Project/Area Number |
02670579
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
岡 正朗 山口大学, 医学部, 講師 (70144946)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内山 哲史 山口大学, 医学部, 助手 (90136177)
鈴木 敞 山口大学, 医学部, 教授 (20026834)
|
Keywords | 免疫療法 / IL‐2 / CTL / 大腸癌 / 肝転移 |
Research Abstract |
【基礎実験】1)呑竜ラットに腹水肝癌細胞(AH‐130)移植による転移性肝癌を作成し、2日後よりrIL‐2門脈内持続投与したところ、生食投与群およびrIL‐2皮下投与群に比較して、明らかに移転巣の増殖抑制が認められた、この効果発現機序を検討するために、肝非実質細胞を分離し、同細胞のnatural killer(NK)activity、lymphokine activated killer(LAK)activityおよびanti‐AH‐130 activityを測定したところ、rIL‐2門脈内持続投与群は著しく増強されていた.従って、門脈内rIL‐2持続投与により肝非実質細胞の抗腫瘍活性が増強さた結果、転移巣の増殖が抑制されたと考えられた。2)さらに、非担癌ラットにrIL‐2門脈内持続投与を施行したところ、肝非実質細胞の抗腫瘍活性のうちNK活性、LAK活性のみ増強され、抗AH‐130活性は増強されなかった。従って、rIL‐2持続投与は肝内に腫瘍特異性の、いわゆるCTLを誘導したものと考えられた。3)マウスの脾細胞およびリンパ節より、LAK誘導条件を検討した。その結果、rIL‐2濃度800JRU mLで5日間培養することにより最もLAK活性の高いLAK細胞を誘導できた。【臨床治験】大腸癌肝転移8症列に対して、rIL‐2投与を中心とした肝動注免疫療法を施行した。まず、切除不能例では、縮小効果はあまり認められなかったものの、肝切除例の再発予防効果は認められ、4例の2年生存率は100%と良好であった。さらに、臨床例において、脾臓またはリンパ節よりリンパ球を分離し、自己腫瘍細胞と混合培養したところ、CD8+CDllb‐の表面マ-カ-を持つcytotoxic T‐cell(CTL)の誘導に成功した。また、4例にCTL療法を施行しており、観察期間は短いものの、末梢血検査において、明らかに免疫能の増強を認めている。今後、症例を重ね検討して行きたい。
|