• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

磁気共鳴法による心肺蘇生後の脳細胞内および心筋細胞内ATP変化の解析

Research Project

Project/Area Number 02670692
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

瀬尾 憲正  自治医科大学, 医学部, 助教授 (40093257)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 清水 禮壽  自治医科大学, 医学部, 教授 (60010253)
小野寺 文雄  自治医科大学, 医学部, 講師 (90160928)
Keywords脳蘇生 / 心肺蘇生 / 高エネルギ-リン酸 / 核磁気共鳴法
Research Abstract

1)循環停止後の脳細胞内ATP変化について
(1)方法 ラットをハロセン麻酔下に気管切開し、パンクロニウムを用いて調節呼吸とした。大腿動脈にカニュレ-ションし定期的に血液ガスのサンプリングを行なった。循環停止は100%笑気を投与して行なった。循環停止後、10分毎に60分まで表面コイルを用いて脳の ^<31>ーMRS(磁気共鳴スペクトル)を測定した(測定時間3分間、100回加算)。
(2)結果 循環停止とともに、高エネルギ-化合物であるアデノシン三リン酸(ATP)、クレアチンリン酸(Pcr)が急激に低下し、逆に無機リン(Pi)が激増した。ATP、Pcrは循環停止30分後にはほとんど消失した。また、Piは高磁場側ヘシフトし、乳酸の蓄積等によると思われる組織の酸性化が示された。

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi