1991 Fiscal Year Annual Research Report
ビタミンDの代謝並びに作用機序解明を目的とした機能性化合物の設計合成応用研究
Project/Area Number |
02670946
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
山田 幸子 東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 教授 (10014078)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清水 正人 東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 助教授 (50126231)
|
Keywords | ビタミンD代謝物 / 蛍光標識 / 蛍光性ジエノフィル / 蛍光分析 / 化学合成 / トリアゾリンジオン / ビタミンA / ビタミンA酸 |
Research Abstract |
前年度までに、血液中に存在する微量のビタミンD代謝物を高感度に検出する試薬として、超高感度蛍光性ジエネフィル(DMEQーTAD)の合成に成功し、本試薬と各種ビタミンD代謝物と反応の検討から、DMEQーTADが血液中の微量のビタミンD代謝物の定量に利用可能であることを明らかにした。本年度は以下の研究を行った。 1)DMEQーTADを用いる血漿中のビタミンD代謝物の蛍光定量法を検討し、25(OH)D3並びに24,25ー(OH)2D3に関してその正確な定量分析法を確立した。 2)従来定量法が知られていない活性型ビタミンDの主代謝物であるラクトンを本方法で定量するため、ラクトンの立体選択的合成を検討し、その簡単な合成法の確立に成功した。現在、ヒト血漿中のラクトンの初めての定量を検討しているところである。 3)DMEQーTADをビタミンA類との反応を検討し、いずれも高い位置選択性で一種の付加体を生成することを見いだした。 4)活性型ビタミンAであるビタミンA酸の高感度定量法は知られていない。現在、DMEQーTADを用いる血漿中のビタミンA酸の定量を検討中である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] M.Shimizu,T.Takahashi,S.Uratsuka,and S.Yamada: "Synthesis of Highly FluorescentDienophiles for Detecting Conjugated Dienes in Biological Fluid" J.Chem.Soc.,Chem.Commun.1416-1417 (1990)
-
[Publications] M.Shimizu,S.Kamachi,Y.Nishii,and S.Yamada: "Synthesis of a Reagent for FluorescenceーLabeling of Vitamin D and Its Use in Assaying Vitamin D Metabolites" Analytical Biochem.194. 77-81 (1991)
-
[Publications] S.Yamada,K.Hamano,and M.Shimizu: "Reaction of Vitamin A with 1,2,4ーTriazolineー3,5ーdiones" Tetrahedron Lett.32. 2379-2382 (1991)
-
[Publications] 山田 幸子,清水 正人: "ビタミンD代謝物の血中レベルの新しい測定法" The Bone. 5. 47-52 (1991)
-
[Publications] K.Yamamoto,M.Shimizu,S.Yamada,S.Iwata,O.Hoshino: "Facile Stereoselective Synthesis of(23S,25R)ー1α,25ーDihydroxyvitamin D3 26,23ーLactone,a Major Metabolite of 1α,25ーDihydroxyvitamin D3" J.Org.Chem.57. 33-39 (1992)
-
[Publications] M.Shimizu,Y.Gao,T.Aso,K.Nakatsu,and S.Yamada: "Fluorometric Assay of 25ーHydroxyvitamin D3 and 24R,25ーDihydroxyvitamin D3 in Plasma" Analytical Biochem.