1990 Fiscal Year Annual Research Report
チオニウムイオンの分子内極性環状付加反応を用いる生理活性物質の合成
Project/Area Number |
02670967
|
Research Institution | Kyoto Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
石橋 弘行 京都薬科大学, 薬学部, 助教授 (70028869)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 正澄 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (30028857)
|
Keywords | チオニウムイオン / 極性環状付加反応 / αークパレノン / βークパレノン / クパレン / トチュイニルアセテ-ト |
Research Abstract |
1,まず,チオニウムイオンの分子間極性環状付加反応の合成化学的有用性を確立するため,[4^++2]型の付加反応を用いる芳香族セスキテルペン類の合成を検討した。即ち,mートリルチオメチルクロリド(1)を四塩化チタン存在下,1ーメチルー1ーシクロペンテンと反応させたところ,3,4ー位にシクロペンタン環が縮環したチオクロマン誘導体が得られた,本成績体はαークパレノンの合成中間体(既知化合物)に導くことができた。また,化合物(1)をジクロロエチルアルミニウム存在下,1,2ージメチルー1ーシクロペンテンと反応させたところ,上と同様に,対応するチオクロマン誘導体が得られた。本成績体を脱硫するとクパレンが一挙に得られた。本法は従来のクパレン合成法の中で最も短工程かつ収率の良いものである。また,この環化成績体の化学変換によりトチュイニルアセテ-ト(クパレンのアセトキシ誘導体)の合成を初めて達成した。さらに,化合物(1)を塩化アルミニウム存在下,1,2ージメチルー1ーシクロペンテンー4ーカルボン酸メチルエステルと反応させ,その成績体を化学変換することにより,βークパレノンを合成した。 2.以上の結果を基に,分子内(4^++2]型環化反応を用いるポドフィロトキシン及びチュアンキシンマイシンの合成研究を現在行っている。 3.チオニウムイオンの分子内[2^++4]型極性環状付加反応について,1ークロロー1ーメチルチオー5,7ーオクタジエンー2ーオンの反応を検討したが,良い結果が得られなかった。しかし,対応するβーケトスルホキシドの酸触媒環化反応を経由する方法を用いることにより,目的化合物,1ーメチルチオー6ービニルビシクロ[3.1.0]ヘキサンー2ーオン,を合成することができた。現在,本成績体の化学変換及びプロスタグランジン合成への応用について検討を行っている。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Hiroshi Nakatani: "Synthesis of Thiochromans by Means of a [4^++2]Polar Cycloaddition of mーTolylthiomethyl Chloride with Substituted Alkenes:A Simple Synthesis of(±)ーCuparene and Related Sesquiterpenoids" Chem.Pharm.Bull.38(5). 1233-1237 (1990)
-
[Publications] Hiroyuki Ishibashi: "Synthesis of(±)ーβーCuparenone Based on a Lewis AcidーPromoted[4^++2]Polar Cycloaddition of mーTolylthiomethyl chloride" Chem.Pharm.Bull.38(6). 1738-1739 (1990)