• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

臨床研修指定病院における在院日数におよぼす教育機能の影響についての実証的分析

Research Project

Project/Area Number 02671064
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

山岡 和枝  帝京大学, 法学部, 助教授 (50091038)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 康毅  帝京大学, 医学部, 助手 (70178341)
矢野 栄二  帝京大学, 医学部, 助教授 (50114690)
Keywords臨床研修 / 在院日数 / 教育機能 / アンケ-ト調査 / 高額医療費
Research Abstract

医師法16条2項の努力規定に基づく現在の研修制度ができて20年ほど経過したが、研修内容に関しては統一基準がなく、個別病院任せという実態であり、教育のもっとも基本である評価も充分に行われていない。これは単に医師の研修という問題ではなく、卒後臨床研修が生涯にわたる医師の診療内容や態度に大きな影響を及ぼすと考えると、国民医療全体にとってきわめて大きな問題である。
申請者らはこれまで全国の臨床研修指定病院を対象とした既存の調査結果より、評価と診療内容と関連する1つの指標としての在院日数との関連性を検討し、報告した。さらに、平均在院日数に影響を及ぼす診療・教育・研究の影響の分析を行い、教育・研修が充実している病院では平均在院日数が短い病院が多い可能性を指摘した。在院日数が診断・治療の効率化を表す指標とみなすと、教育・研修を充実させることは病院の効率的な機能を充実させることにもつながろう。さらに以上の知見をさらに発展させ、研修医の行う診療の実態と研修の修得度や病院の教育体制やその他の病院の特性を調査するための調査票を作成した。今後はこれを用いた調査を行い、その結果を用いて研修医の診療での在院日数と関連要因との分析を行うことにより、教育と在院日数との関連性を明らかにすることを目指す。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 矢野 栄二,他: "臨床研修病院の指定基準に関する研究" 病院管理. 28. 11-19 (1991)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi