• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

地方の商品流通における中央企業の支配と地方都市の発展に果たす中央企業の影響力

Research Project

Project/Area Number 02680193
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

西原 純  長崎大学, 教育学部, 助教授 (30136626)

Keywords地方圏 / 卸売流通 / 都市階層 / 大企業 / 支店経済 / 一極集中
Research Abstract

本研究では、卸売企業の仕入先構造・販売先構造に関する独自集計資料によって、商品流通における東北地方・九州地方の都市階層および中央企業の支配の程度を定量的に明らかにした。
東北地方では仙台、九州地方では福岡が地方ブロック中心都市として東京・大阪の中央企業との結合が強く(全卸売企業の50%)、これは中央企業仙台・福岡支所の活動によるものであった。これらの中央企業出先機関は、元卸ー中間卸ー最終卸という流通経路上の中間卸の機能を果たし、地方ブロックを対象とする広域的活動を担っていた。
さらに、中央企業の流通支配の程度によって、地方ブロック中心ー県庁所在地級ー県内副次中心という地方都市の階層関係が形成されていることが実証された。各県域の中心となる県庁所在地級都市群では、中間卸の比率は非常に低く、また中央企業の支配の程度も、東北地方:30〜35%、九州地方:20〜25%であった。さらに下位階層の県内副次中心都市群においては、東北地方:25〜30%、九州地方:15〜20%であった。この都市群では、前述の中央企業仙台・福岡支所に多くを依存しており(15〜20%)、間接的に中央企業の傘友にあった。
また、今年度予察的に行なった、長崎県小売商仕入先分析によると、地方の末端地域では、卸売企業よりも小売商の仕入行動によって、中央企業と密接に結びついていることが判明した。特に、衣服・身の回り品の分野では、47%の小売商が中央企業と結びつき、県庁所在地都市長崎では、その比率が55%にも及んでいる。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 西原 純: "企業の事業所網の展開からみたわが国の都市群システム" 地理学評論. 64. 1-25 (1991)

  • [Publications] 西原 純: "地方圏における卸売流通からみた中央企業の支配と都市群システム" 地理学評論.

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi