• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

環境適応応答のシグナル伝達機構:キメラリセプタ-を用いたアプロ-チ

Research Project

Project/Area Number 02806019
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

内海 龍太郎  近畿大学, 農学部, 助教授 (20151912)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水野 猛  名古屋大学, 農学部, 教授 (10174038)
Keywordsシグナル伝達 / 環境適応 / 遺伝子クロ-ニング / リン酸化 / リセプタ-
Research Abstract

平成2年度において,得られた成果ならびに経過報告は以下の通りである。
1.キメラリセプタ-を遺伝子工学の手法を用い、その構成アミノ酸を変換させ,機能ドメインの推定を行った結果、His^<277>をValに変換したリセプタ-では,自己リン酸化能が失われていた。この事実はキメラリセプタ-において277番目のヒスチジンがそのシグナル伝達において重要な働きをしていることを示した。
2.新たにEnvZ,OmpR以外の新しいシグナル伝達調節因子のクロ-ニングに成功した。これらはそれぞれリガンド刺激が無くてもシグナルを常に“On"あるいは“Off"状態に保つもので,現在これらの遺伝子の解析を進めるとともに、その遺伝子産物の精製も行っている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] T,Komano,R.Utsumi and M.Kawamukai: "Functional Analysis of the fic gene involved in regulation of cell division" Res.Microbiol.142. (1991)

  • [Publications] A.Rampersaud,R.Utsumi,J.Delgado and M.Inouye: "Ca^<2+>enhanced phosphorylation of a chimeric protein kinase involved with bacterial signal transduction." J.Biol.Chem.(1991)

  • [Publications] M.Kawamukai,R.Utsumi and T.Komano: "Nucleotide sequence and characterization of the sfsl gene:sfsl is involved in the CRP^★ーdependent mal gene expression of Escherichia coli." J.Bacteriol.173. (1991)

  • [Publications] 内海 龍太郎: "CAMPによる大腸菌細胞増殖制御機構" 日本農芸化学会誌. 65. 11-17 (1991)

  • [Publications] 内海 龍太郎,井上 正順: "キメラリセプタ-を用いた機構の解明" 蛋白質.核酸.酵素. 36. 160-164 (1991)

  • [Publications] 内海 龍太郎: "細菌の環境適応応答機構" ISotope News. 13-15 (1991)

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi