1991 Fiscal Year Annual Research Report
食品リン脂質による高度不飽和油脂および生体内脂質の過酸化防止に関する研究
Project/Area Number |
02806024
|
Research Institution | TOHOKU UNIVERSITY |
Principal Investigator |
宮澤 陽夫 東北大学, 農学部, 助教授 (20157639)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
遠藤 泰志 東北大学, 農学部, 助手 (60194049)
|
Keywords | 脂質過酸化 / 抗酸化物質 / 高度不飽和油脂 / リン脂質 / リポソ-ム / 老化 / 肝臓癌 |
Research Abstract |
食品に極微量混在するリン脂質による,高度不飽和油脂および生体内脂質に対する過酸化防止作用とそのメカニズムの解明を研究目的とし,研究成果を実際の食用油脂加工に応用するとともに,食品リン脂質の生体抗酸化機構の解明に関する研究を行った。 平成3年度は,αーリノレン酸に富むシソ油などの不飽和油脂(微量のα,γ,δートコフェロ-ルを含む)に各種リン脂質を添加した時の過酸化(劣化)反応の調査(in vitro実験)と実験動物の組織脂質過酸化および寿命に与える摂取油脂の影響(in vivo実験)を調べた。 天然油脂とくにシソ油などの不飽和油脂に飽和ないし不飽和脂肪酸を含有するホスファチジルコリン(PC),ホスファチジルエタノ-ルアミン(PE),ホスファケジルセリン(PS)などのリン脂質を極微量添加し,自動酸化速度を比較し,酸化劣化を防止するための至適なリン脂質種および添加割合を明らかにし,リン脂質の中でPEとPSが特に効果的な抗酸化能(トコフェロ-ルとの相乗作用)を発輝することがわかった。 動物実験では,老化ラットの肝臓や脳で,若いラットに比ベてリン脂質の減少と脂質ヒドロペルオキシドの蓄積が顕著であったが,この脂質過酸化は摂取油脂の影響を強く受けること,また加令に伴い生体膜リン脂質の脱落のあることが新たに見出された。 一方,肝ガンモデル動物では,発ガンの誘導期で肝リン脂質の過酸化とリン脂質自体の減少が顕著であることが見出され,摂取する食品によって膜脂質組成を健常化することにより生体膜脂質の過酸化が防止できる可能性が強く示唆された。
|
-
[Publications] MINORU KASHIMA: "The Antioxidant Eftects of phospholipids on Perilla Oil" Journal of American Oil Chemists'Society. 68. 119-122 (1991)
-
[Publications] JIN YE WANG: "Antioxidative Mechanism of Maiz Zein in Powder Model Systems against Methyl Lineleate:Eftect of Water Activity and Coexistence of Antioxidants" Joumal of Agricultural and Food Chemistry. 39. 351-355 (1991)
-
[Publications] 宮澤 陽夫: "高度不飽和油脂の摂取と生体膜脂質の過酸化" 油化学. 40. 876-884 (1991)
-
[Publications] JIN YE WANG: "Comparison of Antioxidative Activities of Libiquinolー4 and αーTocopherol agains^+ Methyl Linoleate Peroxidation and Their Cooperative Eftect" Joumal of Japan Oil Chemists'Society. 40. 1034-1036 (1991)
-
[Publications] JIN YE WANG: "ReverseーHexagonal Phase is more Sensitive to Hydroperoxidation than Multilamellar Phase in Phosphatidylchcline and Phosphatdylethanolamine Aqneous Dispersions" Bioscience Biotechnology and Biochemistry.
-
[Publications] JIN YE WANG: "Inhibition of Methyl Linoleate Peroxidation by Maize Zein in Powder Model System at High Water Activity" Agricultural and Biological Chemistry. 55. 1531-1536 (1991)