• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1990 Fiscal Year Annual Research Report

現象学的存在論の視座からの看護婦ー患者関係に関する調査研究

Research Project

Project/Area Number 02807219
Research InstitutionSt. Luke's College of Nursing

Principal Investigator

伊藤 和弘  聖路加看護大学, 看護学部, 助教授 (80184646)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横山 美樹  聖路加看護大学, 看護学部, 助手 (70230670)
香春 知永  聖路加看護大学, 看護学部, 講師 (30194947)
Keywords現象学 / 存在論 / 関係性 / 看護婦ー患者関係 / 相互的自己変容
Research Abstract

本研究は、看護婦と患者との関係性の在り方の今日的な実態を把握し、現象学的な存在論を理論的な視座として、看護婦と患者双方の人間存在としての相互的な自己変容という問題を取り上げ、その促進要因と阻害要因とを明確にすることを研究目的としている。
今年度は、次年度以降の予備的な研究として、上記の視点から、看護婦と患者双方の関係性の在り方においてみられる、相互的な自己変容に関連する要因のカテゴリ-化を進めることを目的として、以下のように研究を進めた。
1.文献を基に、現象学的な存在論に関する理解を深め、あわせて、この理論的視座からみた人間相互の関係性の在り方に関して検討を重ね、理解を深めた。
2.この理解に基づいて、看護婦と患者双方の自己変容という視点を軸として、両者の関係性の在り方の実態を把握するための半構成的な調査用紙を作成した。
3.作成された調査用紙を基に、本研究への協力に同意が得られた看護婦と患者を対象に、面接法によるデ-タ収集を実施した。
なお、面接の対象とした看護婦は就職一年目とし、患者は一カ月以上入院予定者とした。
4.収集されたデ-タを基にして、双方の関係性の在り方においてみられる関連要因のコ-ド化を進め、そのカテゴリ-化を漸進的に実施した。

URL: 

Published: 1993-08-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi