1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
03301052
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
久保田 淳 東京大学, 文学部, 教授 (40011316)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀川 貴司 東京大学, 文学部, 助手 (20229230)
渡部 泰明 フェリス女学院大学, 文学部, 助教授 (60191813)
加藤 睦 東京水産大学, 教養科, 専任講師 (80204501)
村尾 誠一 東京外国語大学, 外国語学部, 専任講師 (20200256)
佐藤 道生 慶応義塾大学, 文学部, 助手 (60215853)
|
Keywords | 本朝無題詩 / 伝本 / 本文 / 索引 |
Research Abstract |
1.第一回打ち合わせ会議により、諸本の調査・複写物の収集の分担を決定し、大曾根章介教授の講演による知見などを得て、その後ただちに作業に着手した。ついで第二回打ち合わせ会議において、本文の調査・入手状況を報告し、またその複写物を配布して、情報の共有をはかった。これに基づいて以後の研究方針について討議し、校合による比較・検討の分担を決定した。 2.全国に散在する『本朝無題詩』の伝本の調査およびその複写物の収集が、実践女子大学蔵山岸文庫本を除いて、完了した。それらの中には、従来詳しい調査のなされていなかった伝本も含まれている。これら複写物の収集によって、『本朝無題詩』の現存伝本の状況がほぼ一望しうることとなった。 3.収集された伝本について、各研究分担者がそれぞれの分担にしたがって、校合による本文の比較・検討作業を開始した。これによって、『本朝無題詩』の研究史においてこれまで詳しい研究のなされなかった、吉田幸一氏蔵本や宮城県図書館蔵伊達文庫本および新潟大学附属図書館蔵佐野文庫本などの本文が、注目すべき優秀性を有することなどが判明した。 4.校合による本文の比較・検討作業に基づき、第三回打ち合わせ会議以降、ミセケチ・補入・異体字など、本文の具体的事実の報告がなされ、これらの処理についての討議が重ねられた。これによって従来指摘されることのなかった、漢詩文の本文研究の問題点が明らかになった。とくに異体字については詳しい検討がなされ、第五回打ち合わせ会議において、その合理的処理の方法を確定した。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 佐藤 道生: "大江佐国,花を愛し蝶となることー佐国伝の考察ー" 国語と国文学. 68ー11. 51-60 (1991)
-
[Publications] 佐藤 道生: "大江国房ー和漢に通暁した高位の学者ー" 国文学 解釈と鑑賞. 57ー3. 30-37 (1992)
-
[Publications] 山本一編: "中世歌人の心ー転換期の和歌観 うち渡部泰明執筆「姿という戦略ー藤原俊成」" 世界思想社, 270 (1992)