1992 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
03301054
|
Research Institution | Hosei University |
Principal Investigator |
表 章 法政大学, 文学部, 教授 (20061004)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
落合 博志 法政大学, 第二教養部, 専任講師 (50224259)
表 きよし 国士舘短期大学, 助教授 (30214224)
山中 玲子 東京大学, 留学生センター, 専任講師 (60240058)
木下 文隆 国文学研究資料館, 助手 (70195337)
竹本 幹夫 早稲田大学, 文学部, 教授 (90138181)
|
Keywords | 能番組 / 能組 / 演能記録 / 狂言番組 |
Research Abstract |
1.本研究は演能記録の調査・整理が基礎である。法政大学能楽研究所がフィルムに収集ずみの各地の番組を写真に引伸ばし、代表者・分担者に割り当て、それを所定の形式に整理してパソコンやワープロのフロッピーに収納する作業を平成3年9月から開始し、3年度に十二種の番組の延8000番分の収納を終えたが、平成4年度もそれを継続し『能之留帳』『寛永雑記』『寛文御能組』『大坂勧進能番組』『尾張藩能組』『元禄御能組』などの大物の能組を主体に、十種の研組の延13500番分のフロッピー収納を完了し、国文学研究資料館の大型コンピュータへの移転も終了した。それを刷り出して検討・整備も逐次進めている。 2.そうした作業の過程で、採集した演能記録が予想以上に大量で所定の期間内にそのすべてを整理することは不可能であることが明白になったので、江戸時代中期の享保5年(1720)までを重点的に処理することに方針を変更し、江戸幕府の公式の記録たる『柳営日次記』からの能番組筆写など、江戸時代前半の演能記録の未採集分の探索に努めた。記録自体の整理を優先するため、一応本研究の中に加えた演能年表の作成も、江戸時代前半までに限定することにした。 3.全国各地の演能記録の調査・蒐集も本研究の重要な一面であり、本年度も、熊本県菊地市の松囃子能番組、金沢市立図書館蔵の加賀藩関係能番組、大分県宇佐八幡宮神能番組等の調査、宮城県図書館蔵の伊達藩関係能番組の再調査等を進めたが、主として年度末になっての調査なので、これらを活用するのは次年度になる。 4.本研究の方法について批判を仰ぐため、竹本幹夫が別記の講演において中間報告的な発表を行い、コンビュータによるデータ処理に経験ある人々から有益な助言を得ることができた。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 竹本 幹夫: "幕藩体制下の能楽ー演能記録データベースと江戸時代能楽史ー" 『国文学研究ー資料と情報ー』(国文学研究資料館講演集14〔平成四年度〕). 14号. 43-67 (1993)
-
[Publications] 表 きよし: "観世元章手沢本『二百十番謡目録』加筆の演能記録について" 『銕仙』. 405号. 3-4 (1992)
-
[Publications] 表 章: "演能記録に見る「三番三」の特殊形" 山本会別会(狂言会パンフレット. ナシ. 5-6 (1992)