• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

日本市場の国際化と独占禁止法体の再構築ー日米構造協議との関係でー

Research Project

Project/Area Number 03301067
Research InstitutionDaito Bunka University

Principal Investigator

丹宗 昭信  大東文化大学, 法学部, 教授 (90000653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和田 健夫  小樽高科大学, 経営学部, 教授 (20133796)
稗貫 俊文  北海道大学, 法学部, 教授 (70113610)
向田 直範  北海道学園大学, 法学部, 教授 (90104695)
来生 新  横浜国立大学, 経済学部, 教授 (10092644)
畠山 武道  北海道大学, 法学部, 教授 (40062666)
Keywords経済法 / 独占禁止法 / 公共の利益 / 競争の実質的制限 / カルテル / 優越的地位の濫用 / 不公正な取引方法 / 域外適用
Research Abstract

本年度は、「独占禁止法、経済法の基本的考え方」「独占禁止法における公共の利益」「競争の実質的制限」「カルテルの成立、性格」「事業者団体と情報交換」「優越的地位の乱用」「国際取引と域外適用」をテ-マとして、合計5回の研究会を実施した。設備備品費で購入した図書は、これらの研究会で報告された以下に列挙するタイトルの原稿作成資料として用い、ワ-プロは、原稿・録音整理、事務連絡等に有効に活用した。
「経済法……狭義の社会権的基本権の位置付け……」「独占禁止法の基本的性格……現代社会に おける競争と競争制限の法理」「公共の利益……石油協定刑事事件最高裁判決を素材として……」「独占禁止法における公共の利益論」「一定の取引分野における競争の実質的制限」「競争の実質的制限について」「一定の取引分野における競争の実質的制限について」「カルテル規制」「カルテルの性格……共同ボイコットについて……」「事業者団体と情報交換」「優越的地位の濫用」「優越的地位の濫用の規制」「独占禁止法の域外適用」「域外適用論の再検討」
当初の研究計画に比較して、研究計画に若干の変更があるが、本研究は2年継続で行なわれるものであるので、当初計画で未検討のテ-マについては次年度に検討を行なう予定である。また、これらの提出論文と、研究会の討論テ-プをおこしたものとを編集して、単行本を出版する計画である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 丹宗 昭信: "論争独占禁止法" 風行社, 300 (1993)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi