• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

経済の国際化と企業会計に関する研究

Research Project

Project/Area Number 03301089
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

若杉 明  横浜国立大学, 経営学部, 教授 (90017814)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 斎藤 静樹  東京大学, 経済学部, 教授 (80107482)
岡本 清  一橋大学, 商学部, 教授 (30017470)
森田 哲弥  一橋大学, 商学部, 教授 (60017465)
浜本 道正  横浜国立大学, 経営学部, 教授 (90091628)
安藤 英義  一橋大学, 商学部, 教授 (50017498)
Keywords国際会計 / 実現基準 / 外貨建取引 / 社会関連会計 / インタラクティブ・コントロ-ル / 環境と会計 / 資産再評価 / 政府会計
Research Abstract

研究分担者は,(1)国際化に対する財務会計分野の研究,(2)国際化に対する管理会計分野の研究および(3)国際化における情報機能の影響と企業会計の相互関連の研究の3つの研究分野に分かれて研究活動を行っている。本年度においては,まず準備作業として,文献収集,資料調査を実施した。またこれらを利用して,国内および諸外国において経済の国際化の下での企業会計上の諸問題についての理論的,実証的研究成果の著書,論文,資料等として公表されているものについての検討を行った。
また東北大学,ヤマハ株式会社,名古屋大学等において,都合3回にわたって研究発表・検討会を開催した。これらの会合においては,研究分担者による研究成果の発表が行われ,これをめぐって全員で討議を行った。研究報告書と報告課題は次のとおりである。
黒田全紀 1991年8月26日発表
「新株引受権付社債発行時の会計処理について」
斉藤静樹 1991年8月27日発表
「実現基準と原価評価の再検討」
山上達人 1991年11月30日発表
「社会関連会計の諸問題」
谷 武幸 1992年1月6日発表
「インタラクティブ・コントロ-ルの実証研究」
森田哲弥 1992年1月7日発表
「外貨建取引の換算について」
これらの研究活動の結果として,別記のように,各研究分担者が各自の研究テ-マについて中間的な研究取りまとめを行い,会計学関係の研究機関誌等にその成果を公表した。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 若杉 明: "ドイツの会計ディスクロ-ジャ-制度について" 企業会計. 43. 818-830 (1991)

  • [Publications] 吉田 寛: "政府会計の国際比較" 会計. 140. 453-475 (1991)

  • [Publications] 中島 省吾: "会計基準国際的調整のシナリオ" 企業会計. 43. 1679-1685 (1991)

  • [Publications] 野村 健太郎: "フランス会計基準の設定主体と設定プロセス" JICPAジャ-ナル. 4. 28-34 (1992)

  • [Publications] 斉藤 静樹: "実現基準と原価評価の再検討" 会計. 140. 161-174 (1991)

  • [Publications] 谷 武幸: "業績管理会計の課題ーインタ-アクティブ・コントロ-ルの実証研究ー" 企業会計. 43. 1498-1504 (1991)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi