1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
03303013
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
岩崎 成夫 東京大学, 応用微生物研究所, 教授 (00013326)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 良博 共立薬科大学, 教授 (20050726)
山崎 幹夫 千葉大学, 薬学部, 教授 (70089598)
野副 重男 東北大学, 薬学部, 教授 (50013305)
藤多 哲朗 京都大学, 薬学部, 教授 (40027024)
|
Keywords | 微生物代謝物 / 医薬資源 / 生物活性 / 作用機構 / 生合成 / 化学合成 |
Research Abstract |
本総合研究は、新規な薬理活性物質の資源として確率の高い微生物代謝物を総合的に多方面から探索・研究するために組織され、本年度は以下の研究成果をあげた。 岩崎は真菌代謝物の中から、抗カビ活性を持つfusarielinの構造を明らかにし、その化学修飾を行った。また、強い微小管蛋白重合阻害活性を示すphomopsin Aの作用機構を詳細に解明した。藤多は木材腐朽菌が生産し肝ミトコンドリアに対し脱共役活性を持つペプチドであるtrichosporin B類の構造を明かとした。野副は採取した担子菌、子嚢菌抽出物の活性スクリ-ニングを行い、数種の細胞毒性物質を単離・精製した。山崎はMAO阻害活性を持つ化合物としたMP4a〜MP4dを単離・精製し、MP4a,4cに活性があることを明らかにした。佐藤はgulyseofluvinおよび誘導体の培養細胞微小菅に対する作用を、蛍光抗体法で明らかにした。田中はNGF作用物質の検索で放線菌よりマウス繊維芽細胞由来Neuro2A細胞の神経突起に伸長作用を示すlactacystinを見出した。中川はバクテリアによるポリケタイド生合成の特徴を明らかにする目的で、環境の異なる上壌および植物資料から約500種のバクテリアを分離した。大石・中田は真菌症に有効なpentamycinのポリエン部分の合成に成功した。長尾は免疫抑制物質ISP‐1の構造を3つのフラグメントに分けて、夫々の構築に成功した。
|
-
[Publications] M.Miyoshi,S.Iwasaki et al.: "Dynemicin O,P,Q:Novel antibiotics related to dynemicin A.Isolation,characterization and biological activity" J.Antibiotics. 44. 1037-1044 (1991)
-
[Publications] K.Matsuzaki,T.Fujita et al.: "Hypericin A,an ‐aminoisobutyric acid containing antibiotic peptide,induced.fusion of egg‐yolk‐L‐ ‐phosphatidylcholine small unilamellar vesicles." Colliod.Polym.Sci.269. 604-611 (1991)
-
[Publications] S.Nozoe et al.: "Fvelines,novel tricyclic benzocycloheptens with cytotoxic activity from Brazilian plant,Cnidoscolus phyllacantus" Tetrahedron Lett.32. 3038-3086 (1991)
-
[Publications] E.Okuyama,M.Yamazaki et al.: "Analgesic principles from Aralia cordata Thunb." Chem.Pharm.Bull.39. 405-407 (1991)
-
[Publications] Y.Sakakibara,Y.Sato et al: "Effect of meso‐hexestrol,a synthetic estrogen,on S‐tubulin" Chem.Pharm.Bull.38. 3419-3422 (1990)
-
[Publications] S.Omura,H.Tanaka et al: "Lactacystion,a novel microbial metabolite,induces neuritogenesis of neuroplasma cells" J.Antibiotics. 44. 995-1005 (1991)