• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

動物遺伝資源としての在来家畜の評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 03304023
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

橋口 勉  鹿児島大学, 農学部, 教授 (80041614)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 正雄  岐阜大学, 農学部, 教授 (10021693)
岡田 育穂  広島大学, 生物生産学部, 教授 (40001424)
田名部 雄一  布麻大学, 獣医学部, 教授 (30021679)
天野 卓  東京農業大学, 農学部, 助教授 (90078147)
野澤 謙  中京大学, 教養部, 教授 (40023387)
Keywords在来家畜 / 日本在来馬 / 血液蛋白質型 / 水牛 / 日本犬 / ヒメウズラ / 日本鶏 / DNAフィンガープリント
Research Abstract

平成4年度において、新たに得られた知見のうち主なものをあげると、次の通りである。(1)日本在来馬と東アジアの有来馬とを血液蛋白質型を標識として、これらの間の系統的相互関係について解析した。その結果御崎馬と与那国馬および中国雲南馬、タイ在来馬およびバングラデシュ在来馬とそれぞれ同じクラスターに属し、ベルシュロンとシェツトランドポニーとは系統的に離れていることが判明した。(2)ミトコンドリアDNA多型に基づく水牛の係統分化について分析した結果、沼沢型水牛と河川型水牛間にはmtDNA型において明確な差異が存在することが明らかとなった。(3)日本犬のうち、三河犬について蛋白質多型を支配する遺伝子構成について検討を行った。その結果、三河犬は日本犬中で最も朝鮮半島の在来犬種(味道犬と済州島犬)と近い位置にあり、その成立に朝鮮半島の犬の強い影響を受けていることが明らかとなった。(4)ヒメウズラ集団における遺伝的変異性の評価を行うために、34座位の蛋白質型について分析した結果、ADH、ME-1、6pgd、E_s-4、E_s-5は多型で、他の29座位は単型であった。多型座位の割合(Ppoly)は0.147、平約ヘテロ接合体(H)は0.048と評価された。(5)日本鶏と中国雲南在来鶏および赤色野鶏について、制限酵素にPstl、プローブにpoly(TG)nを用いて、DNフィンガープリント法による分析を行った。その結果、それぞれの鶏種において明確な個体変異が検出された。つぎにDNAフィンガープリントのバンドパターンより、それぞれの鶏種内、鶏種間におけるAPD値を算出した結果、各鶏種間のAPD値は、各鶏種内のAPD値に比べてより高い傾向が認められた。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 野澤 謙: "東亜と日本在来馬の起源と系統" Jpn.J.Equine Sci.3. 1-18 (1992)

  • [Publications] 田名部 雄一: "PRODUCTION,EVOLUTION AND REPRODUCTIVE ENDOCRINOLOGY OF DUCKS" Asian-Australasian Journal of Animal Science. 5. 173-181 (1992)

  • [Publications] 田名部 雄一: "Phylogenetic Studies on the Japanese Dogs,with Emphasis on Migration Routes of the Dogs" JAPANESE AS A MEMBER OF THE ASIAN AND PACIFIC POPULATIONS. 161-173 (1992)

  • [Publications] 天野 卓: "スイギュウ-役,肉,乳を利用する家畜" 畜産の研究. 47. 89-96 (1992)

  • [Publications] 木村 正雄: "A Comparison of Genetic Variability in Strains of Japanese Quail Selected for Heavy Body Weight" Journal of Heredity. 83. 31-35 (1992)

  • [Publications] 前田 芳實: "PROTEIN POLYMORPHISMS IN NATIVE AND RED JUNGLE FOWLS IN NEPAL" Asian-Australasian Journal of Animal Science. 5. 747-752 (1992)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi