1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
03354030
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
安楽 泰宏 東京大学, 理学部, 教授 (20012643)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
向畑 泰男 名古屋大学, 理学部, 教授 (10028110)
川喜田 正夫 東京大学, 教養学部, 教授 (00012740)
吉田 賢右 東京工業大学, 生命理工学部, 教授 (90049073)
松原 央 大阪大学, 理学部, 教授 (00028242)
二井 將光 大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (50012646)
|
Keywords | 重点領域研究 / 細胞エネルギ- / ATP合成酵素 / 呼吸酵素 / 液胞型ATPase / 能動輸送蛋白 |
Research Abstract |
本研究班は重点領域研究「細胞エネルギ-共役系の構築と調節」(平成4年〜6年度)を発足させるために必要な計画大網、研究課題、研究組織、研究経費等の重要事項を調査審議するために設けられた。この目的を達成するため、以下に述べる諸調査・業務を行なった。 1)計画研究として提案されている4課題:[1]液胞型ATPaseの細胞生理機能と分子メカニクス,[2]ATP合成酵素の高次構造と反応機構,[3]電子伝達酵素複合体の分子構築と反応機構,[4]共役物質輸送系ネットワ-クの構築と調節に対し,国の内外における研究の現状と動向,研究課題と組織などに関する基盤調査を行なった。 2)これらの調査結果に基づき,研究代表者は担当幹事と常時連絡をとりつつ,本研究領域に関する全体構想および研究体制の素案をとりまとめ,稟議に付した。ついで合同班会議を開催して素案を確認し,この研究領域の新しい展開を目指した年次計画を審議するとともに,計画研究課題担当予定者に対し,研究方針と目的の了承,共同研究体制における相互協力を要請した。 3)上記の諸研究業務は文部省学術国際局研究助成課および学術調査官と随時連絡をとりつつ逐行された。また,研究助成課の指示の下に,重点領域研究「細胞エネルギ-共役系の構築と調節」の研究組織および班員班友名薄を作成し,更に,当該研究にかかわる平成4年度審査会開催のための業務連絡,経理事務を代行した。
|