• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

東南アジア・南アジア史研究資料の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 03401008
Research InstitutionThe Toyo Bunko

Principal Investigator

山本 達郎  財団法人東洋文庫, 研究員 (10052185)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒 松雄  財団法人東洋文庫, 研究員 (60012960)
山崎 元一  財団法人東洋文庫, 研究員 (80052140)
原 実  財団法人東洋文庫, 研究員 (40011283)
池端 雪浦  財団法人東洋文庫, 研究員 (40113055)
石井 米雄  財団法人東洋文庫, 研究員 (70027580)
Keywords研究資料 / 系統的体系化 / 基礎的研究 / 東南アジア / ビルマ / 南アジア / 古代インド / 中世インド
Research Abstract

二カ年にわたる本研究の初年度である今年度においては、東南アジア・南アジア史の研究資料の国内における調査から始めた。国内の大学図書館等に所蔵されている東南アジア・南アジア史関連の資料はかなりの量にのぼるが、全体を網羅する体系的な目的が存在するわけではないので従来から利用にはかなり不便であった。今回の調査によって、今後に必要な系統的体系化への新たな知見が得られ、今年度の基礎的研究はおおいに進行した。
東南アジア史関連では従来から日本では手うすであったビルマ史およびビルマ語関連資料の収集に新たにつとめた結果、本研究にとって新たな知見が得られた。ビルマ史およびビルマ語関連資料は、個々の項目を整理し、相互の関連性を重視して、コンピュ-タ-に入力デ-タ・ベ-ス化した。次年度においてはその成果をまとめ出版し、公表する予定である。
南アジア史関連では、従来から、一部のみ、個別的におこなわれていた古代インド関連資料の、網羅的、体系的整理をおしすすめていった。本研究では、基礎的研究に必要なものに限定し、資料整理をおこない、デ-タ・ベ-ス化した。その結果、資料上での新たな知見が得られた。次年度は、今年度得られた知見をもとに、用語の統一、関連事項の体系的整理を十分におこなって、索引つくりを完成させた上で、その成果をまとめ、出版し、公表する予定である。また中世インド関連資料において、従来、日本で手うすであったムガル時代資料の収集につとめ、イギリスの旧インド省関連東インド会社資料をマイクロ・フィルムにてとりよせた。今年度はそのうちの基礎的研究に関する部分だけであるが、研究上新たな所見が得られた。

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi