1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
03401012
|
Research Institution | Daito Bunka University |
Principal Investigator |
田中 浩 大東文化大学, 法学部, 教授 (20015358)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 普章 大東文化大学, 法学部, 講師 (90194844)
小松 進 大東文化大学, 法学部, 教授 (90006841)
和田 守 大東文化大学, 法学部, 教授 (80007236)
坂井 雄吉 大東文化大学, 法学部, 教授 (10009805)
安 世舟 大東文化大学, 法学部, 教授 (70054806)
|
Keywords | 第一次世界大戦 / 第二次世界大戦 / 戦間期 / 資本主義経済 / 国家像 / 植民地経営 / 国民教育 / 労働政策 |
Research Abstract |
1『農山漁村経済更生運動資料集成』『第一次大戦期通商産業政策資料集』『社会政策審議会資料集』『昭和初期商工業政策資料集』はじめ諸種の資料集、単行書を購入し、中央政府の政策体系の再編整備過程の検証を行なった。また、この点での資料調査収集にあたって、国立国会図書館、東京大学・京都大学・同志社大学等の図書館を利用した。第一次世界大戦後の工業化・都市化の進展に伴い、その基盤整備や社会政策など総合施策の立案・決定過程の具体的展開過程を検証することができた。 2理論的側面、地域特性を究明するため、大阪、松山、福岡、熊本、山形などに出張し、資料調査収集を実施した。第一次資料のみならず県央・市町村史など地方史(地域史)研究の進展状況の調査によって、各地域における多様な政策展開の実相を把握することができた。もとより中央政府の国家施策に規定されてはいるが、地域産業や民衆勢力の抬頭の特徴に応じた政策展開が見られるのであり、国家と地域社会の重層的関係を解明することの必要性を改めて痛感させられた。 3大隈重信が主宰したオピニオン誌『新日本』などの検索作業を進めた。従来研究が進められてきた『中央公論』『改造』などの総合雑誌にとどまらず、『新日本』にも多彩な論客が執筆しており、政・官・財・学界を代表する執筆陣が提言する国家像は、本研究の取りまとめにおいても大いに参考となる。 4購入、収集した資料は、研究補助員の助力を得ながらカ-ド整理、ワ-プロ入力しており、適宜実施した研究打合せ会における共同討議と相まって研究分担間の交流を進めている。例えば、経済政策と教育政策の間における密接な関係が国力増強にいかに重要視されていたかなどについて検討を進めている。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 田中 浩: "長谷川如是閑の中国論(上)" 大東法学. 19号. 1-40 (1992)
-
[Publications] 和田 守: "静岡県国家学会と岡田良一郎の国家思想(一)" 大東法学. 19号. 127-155 (1992)
-
[Publications] 安 世舟: "「現存社会主義」を崩壊へ導いた諸要因に関する若干の考察" 大東法学. 19号. 93-125 (1992)
-
[Publications] 加藤 普章: "比較連邦制度論" 大東法学. 19号. 237-255 (1992)
-
[Publications] 加藤 哲郎: "21世紀の行方" 大東法学. 19号. 369-392 (1992)
-
[Publications] 和田 守: "徳富蘇峰の国民教育論" 大東法学. 21号. (1993)