1991 Fiscal Year Annual Research Report
歯周炎における免疫制御機構(歯周炎の病因に関与するT細胞の自己認識能の検討)
Project/Area Number |
03404056
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
岡田 宏 大阪大学, 歯学部, 教授 (40038865)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 博夫 大阪大学, 歯学部, 助手 (40213079)
村上 伸也 大阪大学, 歯学部, 助手 (70239490)
原田 泰 大阪大学, 歯学部附属病院, 助手 (10181025)
木村 重信 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (10177917)
三木 靖夫 大阪大学, 歯学部, 助教授 (80165993)
|
Keywords | 自己リンパ球混合培養反応 / T細胞 / 自己反応性T細胞 / 歯周炎 / 多クロ-ン性B細胞活性化 |
Research Abstract |
自己リンパ球混合培養反応(AMLR)低下現象の認められる歯周炎患者を対象として、AMLRの反応細胞および刺激細胞の両面から、AMLRの低下をもたらすリンパ球の膜抗原の表現型および細胞機能について検討した。その結果、AMLRの刺激細胞である単球およびB細胞のMHC ClassII抗原量および抗原発現率は、AMLR低下患者群とAMLR正常患者群あるいは健常者群の間で差は認められなかった。一方、反応細胞であるT細胞の解析では、CD4陽性、CD8陽性T細胞率、CD4/CD8の比には差が認められなかったものの、2カラ-フロ-サイトメトリ-による解析の結果、CD4陽性T細胞中のCD45R陽性T細胞率が、AMLR低下患者群で有意に減少していることが認められた。このCD45R陽性T細胞率の減少はAMLRの低下と強い正の相関を示した。また、AMLR低下歯周炎患者のT細胞において1Lー2産生能の低下が認められた。これらのことから、一部の歯周炎患者にみられるAMLRの提下現象には、自己反応性T細胞サブセットの減少とT細胞の機能面での変化が関与していることが示唆された。 ラットの自己反応性T細胞クロ-ンを樹立する為に、まずActinomyces viscosus(T14V株)の超音波処理上清(Av.sup)のPBA作用に対するラット脾細胞の反応性を検討した。その結果、Av.supは濃度依存性にラット脾細胞の分裂、増殖を促進した。またこのAv.supの脾リンパ球刺激能はマクロファ-ジを除いた場合に増強された。これらのことから、ラット脾細胞はAv.supに対してマウス脾細胞と同様の反応性を示すことが示唆された。現在、B細胞の反応性に焦点をあて、多クロ-ン性B細胞活性化(PBA)物質で活性化されたB細胞の自己反応性T細胞に対する影響を検討中である。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Hirosi Okada: "Phenotypic and functional characterization of peripheral blood T cells in adult periodontitis" Jornal of Periodontol Reseach. 26. 289-292 (1991)
-
[Publications] Sigenobu Kimura ea al.: "Impaired autologous mixedーlymphocyte reaction of perpheral blood lymphocytes in adult periodontitis" Infection and Immunity. 59. 4363-4370 (1991)