1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
03451033
|
Research Institution | Japan Women's University |
Principal Investigator |
山本 鎮雄 日本女子大学, 人間社会学部, 教授 (40084123)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田野崎 昭夫 中央大学, 文学部, 教授 (90055062)
|
Keywords | 新明社会学 / 社会学史 / 綜合社会学 / 社会学(者)の社会学 |
Research Abstract |
継続3年目の本年度は、「新明社会学研究会」(田野崎昭夫、山本鎮雄)の研究活動を継続し、研究資料の収集と研究成果の取りまとめを行なった。『新明社会学研究』(第3号)を編集・刊行して、収集した資料を掲載するとともに、新明社会学研究の課題を深化させた。 新明正道が生きた時代と彼の活動を特徴づければ、(1)大正デモクラシーが高揚する東京大学新人会の時代、(2)昭和恐慌のもとでファシズムが台頭し、知識社会学や政治社会学の研究をとおして、時代の逆流に抵抗した時代、(3)日中戦争・太平洋戦争期に時局的評論(『東亜協同体の理想』など)や民族社会学の研究をとおして、暴走する軍部中央とファシズムの思潮を牽制した時代である。新明正道はそれぞれの時代に誠実にかかわりながら、社会学の一般理論の体系化に苦慮し、ついに「行為関聯」の立場から綜合社会学を体系化した。 「新明社会学の同時代史的研究」のためには、彼の著作ばかりでなく、社会学関係の論文、さらに膨大な社会・政治・文化に関する評論や論説、未公開の日記などの収集も準備的に重要である。過去3年間、継続して、これらの文献、未公開の資料の収集にあたった。 『新明社会学』(第3号)には、未公開の「伯林日記」を収録し、また本年度に収集した著書・論文の著作目録を掲載した。また昨年は没後十周忌にあたり、追悼の会が開催された。「偲ぶ会」に出席した関係者の発言を収録した。さらに『新明正道著作集』全十巻が完結されたので、企画から完結までの随想を掲載するとともに(鈴木幸壽、「著作集完結を顧みて」)、資料として『新明正道著作集』の宣伝パンフレットなどを収録した。なお論考として山本鎮雄、「新明社会学の同時代史的研究序説(その一)」を掲載した。 なお、本研究は最終年度にあたるため、研究成果報告書を作成した。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 田野崎,昭夫: "パレートのresidue私考" 新明社会学研究. 3. 11-17 (1993)
-
[Publications] 山本,鎮雄: "新明社会学の同時代史的研究序説(その一)" 新明社会学研究. 3. 127-148 (1993)
-
[Publications] 編集 田野崎昭夫・山本鎮雄: "『新明社会学研究』第3号" 田野崎昭夫・山本鎮雄(新明社会学研究会), 151 (1993)