• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

氷床コア分析による過去の温室効果気体濃度の研究

Research Project

Project/Area Number 03452060
Research InstitutionTOHOKU UNIVERSITY

Principal Investigator

中澤 高清  東北大学, 理学部, 助教授 (30108451)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 周司  国立極地研究所, 助手 (00183129)
Keywords氷床コア / 二酸化炭素 / メタン / 一酸化二窒素 / 炭素同位体比 / 温室効果 / 気候変動
Research Abstract

南極及びグリーンランドで掘削された氷床コアを分析することによって過去の温室効果気体の変動を推定するために,コアから効率よく空気を抽出する装置と試料空気中に含まれるCO_2,CH_4,N_2O,CO_2,のδ^<13>Cを高精度で定量する装置を開発した。総合分析精度はそれぞれ,1ppmv,10ppbv,2ppbv,0.05%以内であった。これらの装置を用いて南極みずほコア,南やまとコア,グリーンランドsiteJコアを分析した結果,以下のことが明らかとなった。
1.9000-250年前の後氷期におけるCO_2,CH_4,N_2O濃度は2809±4.6ppmv,729±30ppbv,265±8ppbvとほぼ一定であった。しかし,何れの気体の濃度も,人間活動の影響によってこの250年の間に急速に増加し,現在のレベルに達した。
2.南やまとコアを分析することによって得られたCO_2,CH_4,N_2O濃度は213.3±4.6ppmv,484±44ppbv,243±10ppbvであり,後氷期の値よりかなり低く,このコアは氷河期のものであることが示唆された。また,δ^<13>CはCO_2濃度の変動とほぼ逆相関となっており,このことから,氷河期の大気中のCO_2濃度の変動は海洋生物活動に帰依されると考えられる。
3.みずほコア及びsiteJコアから得られた250年以前のCH_4濃度はそれぞれ701±10ppbv,756±ppbvであり,工業化以前でも自然的発生源の強度の違いを反映して,南半球高緯度よりも北半球高緯度において濃度が高かったことを意味している。また,現在の南北両半球の濃度差は本研究で得られた値の約3倍であり,CH_4の濃度増加の原因は北半球における人間活動による発生源の強まり,あるいは消滅源の弱まりによるものと考えられる。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] T.Nakazawa et al.: "Air extraction systems for ice core and CO_2 and CH_4 concentrations in the past atmosphere." Proc.NIPR Symp Polar Meteorol Glaciol.5. 178- (1992)

  • [Publications] T.Nakazawa et al.: "Variations of the past atmospheric CH_4 concentraction deduced from site J core,Greenland." Proc.NIRP Symp.Polar Meteorol Glaciol.6. 156- (1992)

  • [Publications] T.Nakazawa et al.: "Measurements of CO_2 and CH_4 concentrations of air in polar ice core." J.Glaciol.(1993)

  • [Publications] T.Nakazawa et al.: "Differences of the atmospheric CH_4 concentration between the Arctic and Antarctic regions in pre-industrial/pre-agricultural era." Geophys.Res.Lett.

  • [Publications] T.Nakazawa et al.: "Concentration variations of atmospheric CO_2,CH_4,N_2O in the past 10000 years." J.Glaciol.

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi