1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
03452063
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
吉岡 洋 京都大学, 防災研究所, 助手 (10027287)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
市川 雅史 日本気象協会, 調査部, 副参事
芦沢 重厚 京都大学, 防災研究所, 教務職員
西 勝也 京都大学, 理学部, 助手 (10027237)
中村 重久 京都大学, 防災研究所, 助教授 (60027232)
|
Keywords | 陸棚海況変動 / オ-シャニック・フロント / 黒潮 / 潮流 / ADCP / STD / 紀伊水道 |
Research Abstract |
1.陸棚海況変動の3次元構造:本年度はSTDを購入して,田辺湾において,ADCP観測と平行して,STD観測を各季節で行なってきた.湾口にADCPを海底設置して,夏から秋にかけて2カ月間の連続観測を行ない,その間3回,湾内全域のSTD観測を行なった.STD観測から季節躍層の発達がみられ,ADCP観測から内部潮汐が発生していることが見られた.昨年度中に冬季の田辺湾の流れをADCP海面曳航観測で求めており,あわせて湾内の潮流の季節変化を求めている. 2.陸棚海況変動の季節変化:NOAA衛星画像をとりよせ,フェリ-および観測塔による長期観測資料を解析して,陸棚海況変動の時間的な変動(個々の現象の発生消滅過程および季節による発生状況の推移)を調べている.本年度夏期は台風多発にともない,日本列島は雲におおわれることが多く,良好な衛星画像はすくなかった.また,フェリ-観測システムが故障し,夏期から秋期にかけて長期欠測してしまった.したがって,解析は昨年度までの資料も採用している. 3.陸棚海況変動の診断モデル解析:上述した田辺湾のSTD観測から,密度分布を求め,診断モデル数値計算をおこなって流れの場を求め,ADCP観測による測流デ-タと比較した.流れの場と水温分布から,田辺湾の熱フラックスを計算して,衛星画像デ-タから田辺湾の熱フラックスを推算するために有効な海面下構造の設定を検討している.
|
Research Products
(2 results)