1993 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
03452212
|
Research Institution | KYOTO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
土屋 義人 京都大学, 防災研究所, 教授 (90025883)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山下 隆男 京都大学, 防災研究所, 助手 (30111983)
|
Keywords | 安定海浜 / 海浜形状 / 沿岸漂砂量 / 海岸侵食制御 / 安定海浜工法 / 天の橋立海岸 / ヘッドランド / 砂浜海岸 |
Research Abstract |
自然に存在する安定砂浜海浜の形成を調べて,それに基づく安定海浜群を形成させることによって海岸侵食制御に寄与するための研究を行い,以下のような研究成果を得た。 1)安定海浜の理論形状を天の橋立海岸に形成されている動的に安定と考えられる海浜の形状と比較するため,宮津湾に侵入する波浪について,その屈折特性とwave windowの視点から検討し,その代表波浪を見い出した。また,波浪の進入時を対象として天の橋立海岸への波の進入状況を空中写真撮影し,それから得られる波向きと波向線法による屈折計算によるものと比較した結果,十分な精度で計算できることがわかった。 2)代表波浪に対する砕波角など必要な諸量を計算して,動的に安定な海浜の理論形状と天の橋立海岸に形成されているものと比較した結果,両者は全般的な形状において一致することがわかった。 3)沿岸漂砂量の方程式に含まれる沿岸漂砂の不等流性を直接とり入れて安定海浜の理論形状を表す方程式を誘導し,その理論解を求めて安定海浜の形状特性を明らかにするとともに,天の橋立海岸に形成されているものと比較し,安定海浜の形成には沿岸漂砂の不等流性が大きく寄与していることを示した。 4)3次元海浜変形モデルによる安定海浜の海浜変形シミュレーションを行った。これにより,沿岸漂砂の上手側のヘッドランドの先端の背面において,わずかな侵食領域が,その陸側部に堆積領域が形成され,安定な海浜に変形している過程を再現することができた。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 陳活雄・山田稔・土屋義人: "天橋立海岸におけるサンドバイパス工法による動的安定海浜の形成" 土木学会海岸工学論文集. 40. 541-545 (1993)
-
[Publications] 土屋義人・山下隆男・泉達尚・鳥取一雄: "海岸構造物による海岸侵食とその制御(2)-上越,大潟海岸の大規模海浜過程と海岸侵食制御-" 京都大学防災研究所年報. 第36号B-2. 345-384 (1993)
-
[Publications] 土屋義人・河田恵昭・山下隆男・松井進: "海岸構造物による海岸侵食とその制御(3)-安定海浜工法による海岸侵食制御の方法論と安定海浜の形成に関する実験-" 京都大学防災研究所年報. 第36号B-2. 385-410 (1993)
-
[Publications] 土屋義人・山下隆男・泉達尚・鳥取一雄: "大規模海浜過程の予測-上越・大潟海岸の場合-" 土木学会海岸工学論文集. 40. 456-460 (1993)
-
[Publications] Yamashita,T and Y.Tsuchiya: "Numerical simulation of pocket beach formation" Proc.23rd Int.Conf.on Coastal Eng.,ASCE. 2556-2566 (1992)
-
[Publications] Tsuchiya,Y.: "Formation of stable sandy beaches and beach erosion control:A methodology of beach erosion control using headlands and its applications" Bull.Disas.Prev.Res.Inst.,Kyoto Univ.43(印刷中). (1994)