1992 Fiscal Year Annual Research Report
細動脈レベルにおける腎循環調節機序 糸球体輸入・輸出細動脈における酵素活性の相違
Project/Area Number |
03454145
|
Research Institution | Kagawa Medical School |
Principal Investigator |
安部 陽一 香川医科大学, 医学部, 教授 (10047227)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
玉置 俊晃 香川医科大学, 医学部, 助教授 (80179879)
|
Keywords | 腎循環 / 腎血流量 / 糸球体濾過量 / 単離輸入細動脈 / 糸球体 / 血管内皮由来拡張因子 / バゾプレシン / L.ニトロ・アルギニン |
Research Abstract |
腎循環の調節因子の1つである抗利尿ホルモン(アルギニン・バゾプレシン:AVP)に注目し、AVPの腎血管に対する作用および血管内皮由来拡張因子(EDRF/NO)によるAVP作用の修飾についてin vitro、in vivoの両系で検討した。 1)in vitroの実験:ウサギ腎臓から輸入細動脈のみ(AA without glomerulus)および糸球体を付着させた輸入細動脈(AA with glomerulus)をそれぞれ単離した。AA without glomerulusにAVP10^<-6>M添加しても全く収縮が認められなかった。しかし、AA without glomerulusにAVP10^<-8>Mを与えると、有意の収縮が認められ、用量依存的に収縮した。この収縮は、V_1受容体拮抗薬により抑制された。EDRF/NO合成阻害薬(L-NNA)の添加は、AAの内径を20%抑制させた。AVPのAA収縮作用は、L-NNA処置により著明に増強された。以上、AVPの作用はEDRF/NOにより修飾される。 2)in vivoの実験:AVPを麻酔イヌの腎動脈内に注入すると、腎血管低抗(RVR)が上昇した。V_1受容体遮断薬前処置下では、逆に、RVRの低下が観察された。これらの変化は、V_2受容体遮断薬により消失した。以上の刺激は、腎血管床には、V_1・V_2両受容体が存在し、V_1受容体刺激により収縮、V_2受容体刺激により拡張する。EDRF/NO合成阻害時では、V_2受容体を介する腎血管の拡張が消失した。しかし、L-arginineによりその拡張作用が出現した。したがって、V_2受容体を介するAVPの腎血管拡張作用は、EDRF/NOを介するものと考えられる。 以上、AVPは、腎血管収縮・拡張の両作用を持つ。拡張作用は、V_2受容体を介するもので、EDRF/NOによることが解かった。しかし、in vitroの実験系で、輸入細動脈にV_2受容体が存在するかどうかは不明で、次年度には明確にする。
|
Research Products
(8 results)
-
[Publications] Hideyasu Kiyomoto: "Effect of L-N^<-G> nitro-arginine,inhibitor of nitric oxide synthesis,on autoregulation of renal blood flow in dogs" Japanese Journal of Pharmacology. 58. 147-155 (1992)
-
[Publications] Hidemi Masumurs: "A thromboxane A_2 synthetase inhibitor retards hypertensive rat diabetic nephropathy" European Journal of Pharmacology. 210. 163-172 (1992)
-
[Publications] Hidemi Masumura: "Pharmacokinetics and efficacy of carvedilol in hypertensive patients with chronic renal failure and hemodialysis patients" Journal of Cardiovascular Pharmacology. 19(Supp1.1). S102-S107 (1992)
-
[Publications] Akira Nishiyama: "Effects of semotiadil fumarate(SD-3211)on renal hemodynamics and function in dogs" European Journal of Pharmacology. 218. 311-317 (1992)
-
[Publications] Hong He: "Effects of the calcium antagonist manidipine on renal hemodynamics and function in dogs:comparison with nifedipine" Blood Pressure. 1(Supp1.3). 68-74 (1992)
-
[Publications] Tetuo Shoji: "Regional hemodynamic effects of betaxolol,a new selective β_1-blocker,and atenolol in conscious spontaneously hyperensive rats" Japanese Journal of Pharmacology. 60. 253-259 (1992)
-
[Publications] Hong He: "Inhibition of the renin angiotensin system:recent advances" Gardiner-Caldwell Communications (Pacific) Ltd, (1993)
-
[Publications] Toshiaki Tamaki: "Role of adenosine and adenine nucleotides in the biological system" Elsevier Science publishers BV, 726 (1991)