1991 Fiscal Year Annual Research Report
マレック病発症及びその防御に関与するウイルス遺伝子解析
Project/Area Number |
03454187
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
平井 莞二 東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (00100991)
|
Keywords | マレック病ウイルス / 腫瘍 / cDNAクロ-ン / DNA塩基配列 / 燐酸化蛋白 / 糖蛋白 / ワクチン / プロテインキナ-ゼ |
Research Abstract |
1.マレック病(MD)発症関連cDNAクロ-ンの分離とその塩基配列解析. マレック病ウイルス1型(MDV1)の感染細胞より抽出されたmRNAから作製したcDNAライブラリ-より,MDV1の腫瘍原性の欠失にともない変化するMDV1DNAのBamH1ーH断片の132bpのdirectrepeatとハイブリダイズするcDNAクロ-ンを分離した。そのcDNAは1.8KbのスプライスされないmRNA由来のもので,塩基配列解析により,2つの読み取り粋(ORF)が認められた。 2.MDV1時異的燐酸化蛋白解析 我々が先に見い出したMDV1特異的燐酸化蛋白の遺伝子領域の塩基配列を決定し,368個のアミノ酸からなる蛋白をコ-ドしうるORFを見い出した。これは38Kの燐酸化蛋白のサイズと一致する。現在このORFを動物油脂や昆虫細胞内で発現する系を作成中である。 3.MDV1のワクチン免疫に関与する遺伝子解析 MDV1ーGA株の70% のVs領域と一部のIRs領域を含む8.9KbのDNA断片の塩基配列を決定した。9つのORFを見い出し,その内4個はαヘルプスウイルスである単純ヘルペスウイルスのウイルス粒子蛋白遺伝子US10,プロテインキナ-ゼ遺伝子US3,US2遺伝子,糖蛋白gD遺伝子US6等とホモロジ-をもつことが明らかとなった。今後,gDや他の糖蛋白の遺伝子を明らかにする予定である。 4.腫瘍原性MDV1株と非腫瘍性MDV1株の鑑別法開発 PCRCpolymerase chain reaction)法により,MDV1DNAの132bpからなるrepeat領域を増巾することにより,MDV1の腫瘍原性株と非腫瘍原性株を簡単かつ迅速に鑑別する方法を開発した。またPCR法により,四清型の型別鑑別も可能になった。
|
-
[Publications] Masashi Sakaguchi: "Sequence determination and genetic content of an8.9kb restriction fragment in the short unique region and the internal inverted repeat of Marek's disease virus." Virus Genes.
-
[Publications] Kazuhiro Nakajima: "Isolation of monoclonal antibodies against very virulent Marek's diesase virus." Microbiology and Immunilogy.
-
[Publications] Akira Iwata: "Sequence determination of cDNA clones of rtanscripts from the tumorassociated region of Marek's disease virus genome." Virology.