1991 Fiscal Year Annual Research Report
周生期における活性酸素消去に関与する酵素的並びに非酵素的因子の病態生理学的研究
Project/Area Number |
03454266
|
Research Institution | Kagawa Medical School |
Principal Investigator |
大西 鐘壽 香川医科大学, 医学部, 教授 (40080014)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今井 正 香川医科大学, 医学部, 助手 (60176477)
磯部 健一 香川医科大学, 医学部附属病院, 講師 (00159815)
伊藤 進 香川医科大学, 医学部, 講師 (80145052)
|
Keywords | 周生期 / 活性酸素 / Cu,Znーsuperoxide dismutase(SOD) / biliverdin / 微弱発光検出器 / ウミホタルルシフェリン誘導体 / 新生児赤血球 / phenylhydrazine |
Research Abstract |
1.胎令12から41週の胎児26例の剖検肺を用いてCu,Znーsuperoxide dismutase(SOD)及びglutation peroxidase(GSHーPx)活性を測定した。胎生期を通じてそれらの蛋白あたりの活性値は,ほぼ一定の値(SOD,19.81±1.74units/mg protein,GSHーPx,4.13±1.04units/mg protein)を示した。後者は湿重量当りでは胎生25週頃より上昇する傾向がみられた。 2.ビリルビンの酸化物質であるbiliverdinの光療法中の生成を中心に検討し,光療法前より血清中にbiliverdinは存在し光照射後著明に増加することを証明した。また,照射光源の差異での検討では,green lightとblueーwhite lightでの生成量の差異は認められなかった。しかし,血清中のbiliverdin濃度は,肝から胆汁中への排泄つまり細胆管レベルでの競合物質や発達的変化が大きく影響すると考えられた。 3.微弱発光検出器(浜松フォトニクス社製アルガス)を用いて,発光プロ-ブとして0_2^-, ^1O_2と特異的に反応するウミホタルルシフェリン誘導体(MCLA)で新生仔豚に持続的に還流し,無呼吸の負荷を前後の肺よりの発光を測定した。4分間の無呼吸後の100%酸素での蘇生で発光量の著明な増加を証明出来,活性酸素が肺で多量に発生していることをin vivoで証明出来た。一方,21%酸素での蘇生では,その量は低値であった。 新生児の赤血球寿命が,成人赤血球より短縮している原因を究明するため,分娩時得られた臍帯静脈血と母体血についてphenylhydrazineによる酸化ストレスをかけMCLAを用い微弱発光検出器で検出した。その結果,phenylhydrazineの同じ負荷量に対して臍帯血の赤血球は,それぞれ10検体の検討において,母体赤血球に比較し平均2.0倍の発光量を示し,しかもその減少パタ-ンも明らかに異なっていた。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 西田 智子: "光療法におけるbiliverdinの病態生理学的意義" 日本未熟児新生児学会雑誌. 3. 244-251 (1991)
-
[Publications] TOMOKO NISHIDA: "DYNAMIC CHANGES IN THE PLASMA BILIVERDIN LEVEL DURING NEONATAL JAUNDICE PHOTOTHERAPY" Photomedicine and Photobiology. 13. 85-88 (1991)
-
[Publications] SUSUMU ITOH: "THE EFFECTS OF METHYLXANTHINE DERIVATIVES AND RELATED SUBSTANCES ON THE ACCELERATION OR INHIBITION OF PHOTOOXIDATION OF BILIRUBIN USING THE PHOTOSENSITIZER OF VITAMIN B_2" Photomedicine and Photobiology. 13. 131-133 (1991)
-
[Publications] 大西 鐘壽: "胎児育限界をめぐってー小児科ー" 第23回日本医学会総会会誌. 338-339 (1991)
-
[Publications] 大西 鐘壽: "胎児の生育限界" 産婦人科治療. 63. 412-420 (1991)