• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

悪性グリオーマに対する新しい治療体系の確立

Research Project

Project/Area Number 03454351
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

生塩 之敬  熊本大学, 医学部, 教授 (20028583)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 恵  熊本大学, 医学部, 助手 (50240916)
瀬戸 弘  熊本大学, 医学部・附属病院, 助手 (60209848)
河内 正人  熊本大学, 医学部, 講師 (70178218)
永廣 信治  熊本大学, 医学部・附属病院, 講師 (60145315)
倉津 純一  熊本大学, 医学部, 助教授 (20145296)
Keywords脳腫瘍 / グリオーマ / 増殖因子
Research Abstract

ヒト継代グリオーマ細胞U251MGの増殖がPDGF依存性であること、PDGF anta-gonistであるトラピジールが、このU251MG細胞の増殖を抑制すること、この機序としてトラピジールはU251MG細胞のG_0-G_1期からS期への移行を抑制し、分化を誘導することを明らかにした。今年度は、PDGF依存性グリオーマにおける細胞内情報伝達系、核内遺伝子の変化に対するPDGFantagonistの作用について検討し、トラピジールによりU251MG細胞のprotein kinase C(PKC)活性の細胞質分画から細胞膜分画への移行が抑制されること、およびU251MG細胞の核内癌遺伝子であるfosの発現が抑制されることを明らかにした。一方、トラピジールと同様にPDGF antagonistであるスラミンは、低濃度(100ug/ml)では各種グリオーマ細胞の増殖を促進し、高濃度(200ug/ml,500ug/ml)で増殖を抑制したが、低濃度のスラミンはグリオーマ細胞の細胞周期においてS期、G_2-M期への移行を促進し、また細胞内のPKC活性の増加をきたすことを明らかにした。また、悪性グリオーマ髄腔内播種症例に対して、ANCU髄腔内灌流を行って副作用、髄腔内薬物動態および治療効果を検討した。その結果、10mgのACNUによる髄腔内灌流で副作用なく有効な髄液中ACNU濃度を達成できることを明らかにし、治療効果判定可能であった11例中6例に有効症例がみられ、悪性グリオーマ髄腔内播種に対してACNU髄腔内灌流療法が有効な治療法になり得ることを明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Jun-ichi Kuratsu: "Differentiation of glioma cells by a PDGF-antagonist." International Journal of Oncology. 1. 25-29 (1992)

  • [Publications] Yosuke Mihara: "Monoclonal antibody against ependymoma-derived cell line." Journal of Neuro-Oncology. 12. 1-11 (1992)

  • [Publications] Shuichi Takaki: "Endothelial cell chemotactic factor derived from human glioma cell lines." Journal of Neurosrugery. 76. 822-829 (1992)

  • [Publications] Masaharu Yamada: "Accessory function of human glioma cells for the induction of CD3-mediated T cell proliferation: a potential role of glial cells in T cell activation in the central nervous system." Journal of Neuroimmunology. 38. 263-274 (1992)

  • [Publications] 生塩 之敬: "髄芽腫の治療法とその成績" 医学のあゆみ. 163. 217- (1992)

  • [Publications] 河内 正人: "悪性 glioma の髄腔内播種に対する髄腔内化学療法" Neurosurgeons. 11. 327-335 (1992)

  • [Publications] 生塩 之敬: "改訂 (3) 最新癌化学療法ハンドブック" 斉藤 達雄,仁井谷 久暢,中尾 功, 26 (1992)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi