• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

新たに樹立したクローン化ヒト軟骨細胞様細胞株を用いた内軟骨性骨形成機構の解析ー細胞生物学的、分子生物学的アプローチー

Research Project

Project/Area Number 03454429
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

滝川 正春  大阪大学, 歯学部, 助教授 (20112063)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅田 彬  大阪大学, 歯学部, 講師 (50028734)
榎本 資己  大阪大学, 歯学部, 助手 (80203644)
Keywords軟骨細胞株 / 軟骨肉腫細胞株 / 細胞分化 / アグリカン / コラーゲン / 癌遺伝子 / 遺伝子発現
Research Abstract

1。HCS-2/8細胞がアグリカン(軟骨型プロテオグリカン)のコア蛋白、II,XおよびXI型コラーゲン、IGF-IとIGF-IIおよびそれらの受容体、ビタミンD_3レセプター、レチノイン酸レセプターγ(RAR-γ)等の多くの軟骨分化関連遺伝子のmRNAを発現していることがノーザンブロットおよびRT-PCRにより明らかとなった。なお、対数増殖期からsubconfluent(SC)、ついでconfluent(C)を経て、noduleを形成するoverconfluent(OC)に達するまでの発現レベルの変動から、SC,CおよびOC期はそれぞれ軟骨細胞の分化開始期、分化期、成熟期に相当することが明らかとなった。なお、HCS-2/8細胞をアスコルビン酸(VtC)存在下で培養すると細胞が肥大化しアルカリホスファターゼ(ALP)活性が著明に上昇し、そのmRNA量も約5倍に増加したことから、本細胞がVtC存在下で内軟骨性骨化の方向へ分化すること、また、ALPはVtCに依存した軟骨細胞の肥大化への移行にともなって発現することが明らかになった。
2。21種のプロトオンコジーンの遺伝子発現をtotalRNAレベルのノーザンブロットで調べたところ、c-sis,c-met,c-src,c-lyn,c-fgr,c-ros,c-pimおよびBlymの発現は見られなかったが,int-2,erbB,c-abl,c-raf-1,c-fyn,,K-ras,H-ras,c-mos,c-myc,c-myb,c-fos並びにc-junの発現が認められた。特にc-fos、c-raf-1のmRNAレベルはoverconfluentの時期に著明に上昇したことから、これらの遺伝子が肥大化に関連している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (11 results)

All Other

All Publications (11 results)

  • [Publications] D.S.Tuckwell: "Novel methods for the study of cell-collagen interactions" Biochem.Soc.Trans.19. 370S- (1991)

  • [Publications] 乾 健太郎: "アスコルビン酸によるヒト軟骨肉腫培養細胞株(HCS-2/8)の胎盤型アルカリホスファターゼ活性の誘導" 中部日本整形外科災害外科学会雑誌. 35. 765-766 (1992)

  • [Publications] A.Kinoshita: "Demonstration of receptors for epidermal growth factor on cultured rabbit chondrocytes and regulation of their expression by various growth and differentiation factors" Biochem.Biophys.Res.Commun.183. 14-20 (1992)

  • [Publications] 木下 昭弘: "軟骨培養細胞の副甲状腺ホルモン受容体の発現に対する種々の増殖、分化因子の影響" 日本骨代謝学会雑誌. 10. 143-148 (1992)

  • [Publications] 宿南 知佐: "ヒト軟骨肉腫細胞:HCS-2/8" 生体の科学. 43. 465- (1993)

  • [Publications] 木下 昭弘: "マウス成長軟骨由来骨芽細胞様細胞:MGC/T1.17" 生体の科学. 43. 465- (1993)

  • [Publications] 滝川 正春: "日本骨代謝学会学術賞受賞論文:軟骨代謝の研究ーヒト軟骨細胞様細胞株の樹立とその応用" 日本骨代謝学会雑誌. 23. 283-294 (1993)

  • [Publications] M.Enomoto: "Regulation of cancerous and immortalized chondrocytes(分担執筆)Biological Regulation of The Chondrocyte(ed.M.Adolphe)" CRCPress., 352 (1992)

  • [Publications] 滝川 正春: "HCS-2/8(分担執筆)動物培養細胞マニュアル(瀬野悍二、小山秀機、黒木登志夫編)" 共立出版, 368 (1993)

  • [Publications] 滝川 正春: "MGC/T1.17(分担執筆)動物培養細胞マニュアル(瀬野悍二、小山秀機、黒木登志夫編)" 共立出版, 368 (1993)

  • [Publications] 鈴木 不二男: "軟骨由来血管内皮細胞増殖阻害因子の探索(分担執筆)がんに対する生体防御機構(今西二郎編)" 共和書院, 171 (1993)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi