• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝性肝炎発症LECラットを用いたウイルソン病解明へのアプローチ

Research Project

Project/Area Number 03454499
Research InstitutionHOKKAIDO UNIVERSITY

Principal Investigator

吉田 廸弘  北海道大学, 理学部, 教授 (60001765)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅原 千鶴子  北海道大学, 理学部, 教務職員
増田 隆一  北海道大学, 理学部, 助手 (80192748)
阿部 周一  北海道大学, 理学部, 助教授 (80125278)
Keywordsウイルソン病 / LECラット / 肝炎 / 肝癌 / 銅代謝 / 連鎖 / セルロプラスミン
Research Abstract

肝炎発症LECラットの種々の症状がウイルソン病でみられる肝炎の所見と極めて高い類似性を示すことから,LECラットはウイルソン病(WD)のモデルとして注目されている。LECラットの肝炎遺伝子htsがWD遺伝子と相同性があるのかなど、LECラットからhtsを単離しLECラットの肝炎発症機構を解明するとともにWDの解明を目指した。
1)肝炎遺伝子htsと連鎖分析を各染色体のミニサテライトDNAマーカー、ESD、RB1を用いて分析したが、いずれもhtsとの明確な連鎖が得られなかった。
2)セルロプラスミン(CP)活性低下についてLECラットのCP遺伝子を単離しその遺伝子構造を調べたが、CP活性低下をもたらす遺伝子変化は認められなかった。
3)極く最近WD遺伝子が単離されたので、この塩基配列をもとにプローブをつくり、baskcrossラットにおける連鎖分析を行った。その結果、WDはLECの肝炎のみならず、銅蓄積、CP活性低下のいずれともと連鎖しており、htsと同一と考えられる。これをもとに、ラットWD遺伝子の構造や機能を分析中である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Sone,H.等: "Genetic linkage between copper accumuiation and hepatitis/hepatoma development in LEC rats" Molec.Carcinogenesis. 5. 199-204 (1992)

  • [Publications] Ishida,A.,等: "Cloning and chromosome mapping of the human Mel-18 gene which encodes a DNA-binding protein with a new "RING-finger"motif" Gene. 129. 249-255 (1993)

  • [Publications] Asano,H.,等: "The mouse Mel-18 "RING-finger" gene: genomic organization,promoter analysis and chromosomal assignment" DNA Sequence. 3. 369-377 (1993)

  • [Publications] Kagiyama,N.等: "A novel fluorescent method for in situ hybridization" Acta Histochem. Cytochem.26. 441-445 (1993)

  • [Publications] Ono,T. & Yoshida,M.C.: "Chromosomal assignment of retinoblastoma 1 gene (RB1) to mouse 14D3 and rat 15q12 by fluorescent in situ hybridization" Jpn.J.Genet.68. 617-621 (1993)

  • [Publications] 吉田廸弘: "遺伝子解析から遺伝子治療へ" ライフサイエンス出版(関東肝臓集団会運営委員会編), 80 (1993)

URL: 

Published: 1995-02-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi