1991 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
03454530
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
松代 愛三 大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00029753)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森田 隆 大阪大学, 微生物病研究所, 助教授 (70150349)
島田 和典 大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (40037354)
|
Keywords | マウス / 高頻度相同組え系 / 実験動物 / 酸母 / RAD51 / RAD52 |
Research Abstract |
本研究の目的はマウス・ヒトなど哺乳動物における遺伝子機能を解析する上で今後不可欠となる遺伝子タ-ゲティングなどの方法を容易なものにするため、高頻度で相同組換えを起こす実験動物あるいは細胞株を確立することである。このため既に酵母で単離され、相同組換えに重要だとされているRAD51.RAD52の遺伝子をプロ-ブとして用い、それらと相同なマウス遺伝子を単離する。またそのような遺伝子を強制発現させる系を作成する。 我々はS.cerevisiaeのRAD51.RAD52遺伝子のエ-ディング領域をDNAプロ-ブとして用い.マウスゲノムDNAについて.サザン・ブロッティングを行なった。その結果、RAD52ではそのコ-ディング領域の5'末端側を用いても3'末端側を用いてもマウスDNAと強くハイブリダイズし、この中にマウス反復配列と相同配列があることが示された。一方RAD51については、弱いバンドを1〜2本認めた。そこでこのRAD51遺伝子DNAをプロ-ブとして用い、マウス(129/Sv)ゲノミックライブラリ-からホモロ-ブのスクリ-ニングを試みたがボジティブ・クロ-ンは得られなかった。現在スクリ-ニングの条件を検討中である。 一方、S.cerevisiaeのRAD51をプロ-ブにして分裂酵母S.pombeからそのホモロ-ブが単離できたので、これをDNAプロ-ブにして今後マウスゲノミックライブラリ-をスクリ-ニングしていく予定である。
|