1992 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト血漿中に存在する細胞結合性免疫グロブリンMの研究
Project/Area Number |
03454545
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
藤本 大三郎 東京農工大学, 農学部, 教授 (40004288)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂野 好幸 東京農工大学, 農学部, 教授 (70014959)
|
Keywords | 免疫グロブリン / がん細胞 / α-ガラクトシド / β-ガラクトシド |
Research Abstract |
正常ヒト血漿よりラクトース-セファロースおよびメリビオース-セファロースカラムを用いて、抗β-ガラクトシド抗体(anti-β-GalIgG)および抗α-ガラクトシド抗体(anti-α-GalIgG)を分離し、その性質をしらべた。ネオグリコプロテインを用いてしらべた結果、両者の糖結合特異性ははっきりと異なることが明らかになった。また、細胞接着タンパク質であるラミニンには、anti-α-GalIgGは結合したがanti-β-GalIgGは結合しなかった。 β16メラノーマ細胞にanti-α-GalIgGまたはanti-β-Gal IgGを加え、さらにモルモットの補体系を加えると、細胞が傷害をうけることが認められた。補体系だけでは細胞に傷害は与えなかった。それゆえ、これらの抗体は、がん細胞と結合することが示唆された。正常血液に存在するこれらの抗体は、生体をがんから守る防衛システムのひとつである可能性が考えられ、興味が深い。 anti-α-GalIgGおよびanti-β-GalIgGとがん細胞の結合の部位を明らかにしようと考え、次の実験を行った。培養したB16メラノーマ細胞を界面活性剤を含む溶液で溶解し、SDSポリアクリルアミドゲル電気泳動を行ったのち、膜に移し、抗ガラクトシド抗体をかけ、二次抗体を用いて検出した。anti-α-GalIgGでは分子量11.5万のバドがまたanti-β-galIgGでは分子量11.5万と50万以上のバンドが検出された。そこで、anti-α-GalIgGおよびanti-β-GalIgGをセファロースに結合させたカラムで、これらの結合タンパク質の単離をこころみたがうまく単離できなかった。現在この理由を検討中である。
|
Research Products
(1 results)