• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

動物細胞の細胞周期調節遺伝子の分離とその機能の研究

Research Project

Project/Area Number 03454560
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

西本 毅治  九州大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10037426)

Keywords温度感受性変異株 / RCC1 / CCG1 / CCG2(RPS4X) / アポトーシス
Research Abstract

ハムスター由来の継代培養細胞株BHK21より分離された細胞増殖に関する温度感受性変異株を用いて変異を相補するヒト遺伝子を分離し、そのcDNAを得ることをこの研究の第一歩としている。ついで、塩基配列より推測されたタンパク産物と相同なタンパクをコンピューターを用いて探索する。相同な物が見つかった時には、そのタンパクの機能と変異株の表現型から細胞増殖、および細胞周期における役割を明らかにする。相同なタンパクがないときは、まず予想されるタンパクに対する抗体を作成し、これを用いて細胞内での局座位、細胞周期における消長などを調べ、新たに分離されたタンパクの機能を推定する。
これまでに、温度感受性変異株を用いて、RCC1、CCG1、CCG2(RPSS4X)遺伝子が分離された。前年度に、新たに分離されたtsBN7変異を相補する遺伝子が細胞死、アポトーシスを阻止する遺伝子群の一つであることが判定した。さらに、tsBN250を相補するcDNAが完全な物として分離された。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Seki,T.,Nishimoto,T.et al: "Chromosome condensation caused by loss of RCC1 function requires the cec25C protein that is located in the cytoplasm." Mol.Biol.Cell.3. 1373-1388 (1992)

  • [Publications] Seino,H.,Nishimoto,T.et al: "DNA-Binding domein of RCC1 protein is not essential for coupling with DNA replication." J.Cell Science. 102. 393-400 (1992)

  • [Publications] Nishitani,H.,NIshimoto,T.et al: "tsBN75 and tsBN423,temperature-sensitive X-linked mutant of the BHK21 cell line,can be complemented by the ubiquitin-activating enzyme E1 cDNA." Biochem.Biophys.Res.Commun.184. 1015-1021 (1992)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi