• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1992 Fiscal Year Annual Research Report

抗生物質分離プロセスの構成支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 03555199
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

梶内 俊夫  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 助教授 (30016555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 裕之  東京工業大学, 資源化学研究所, 助手 (10155161)
斎宮 英紀  東京工業大学, 工学部, 助手 (10016553)
仲 勇治  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教授 (50026283)
川崎 順二郎  東京工業大学, 工学部, 助教授 (40016556)
正田 誠  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (70023489)
Keywords抗生物質 / 分離支援システム / 分離・精製 / 水性二相分配 / 会合抽出 / 分取クロマトグラフィー / マクロライド系抗生物質 / エリスロマイシン
Research Abstract

本年度は、粗度精段階での水性二相分配抽出,会合抽出,分取クロマトグラフィーの個別実験を整理し、個々の技術の位置付けならびに対象物質のキャラクタリゼーションを明らかにし、分離シーケンス構築するための論理構成の明確化,選択肢相互の評価法の確立などを目的とした。
1.抗生物質の生産過程の把握のために,枯草菌を用いてイチュリン,サーファクチンの生産実験を行い,固体培養が液体培養より約10倍生産性が高いこと,効率よい分離が可能であることなどを見い出した。
2.水性二相分配による粗分離実験では、マクロライド系抗生物質4種類につき,分配保数を評価基準として,分配に及ばずpHの影響,添加塩効果,疎水性相互作用などを検討し,最適な分配系の構成を示した。
3.会合抽出では,抽出における協同効果を溶媒の物性と関連づけ定量的に発現現象を説用できた。さらに,ファジークラスタリング手法によりクラスター間の相互作用で協同現象を示し,クラスターの帰属度を溶媒探索の指針とする手順を提案した。
4.分取クロマトグラフィーでは,エリスロマイシンに対する種々の条件下でクロマトグラムを測定し,その結果を用いてシミュレーションソフトを開発した。さらに,そのソフトによりクロマトグラフィーの性能予測を可能にした。
5.システムの構築では,各分離ユニットの定性モデルをモジュール単位として表現した。モデルは禁止条件部,操作条件設定部,シミュレーション部の3つの部分から構成されている。このシステムはデータベースモデルであるため,情報量を増やすことにより,実現性の高い分離プロセスを構築する。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] A.Ohno,T.Ano and M.Shoda: "Production of Antifungal Antibiotic,Iturin in a Solid State Fermentation by Bacillus Subtilis NB22 Using a Wheat Bran as a Substrate" Biotechnology Letters. 14. 817-822 (1992)

  • [Publications] A.Ohno,T.Ano and M.Shoda: "Production of a Lipopeptide Antibiotic Surfaction with Recombinant Bacillus Subtilis" Biotechnology Letters. 14. 1165-1168 (1992)

  • [Publications] A.Ohno,T.Ano and M.Shoda: "Production of Antifungal Peptide Antibiotics Iturin by Bacillus Subtilis NB22 in a Solid State Fermentation" Journal of Fermnetation & Bioeng.75. 23-27 (1993)

  • [Publications] 川井 友博,江頭 竜一,川崎 順二郎: "微粒子固定層における液相の軸方向分散" 化学工学論文集. 18. 965-969 (1992)

  • [Publications] T.Kawai,H.Andoko,R.Egashira,H.Itsuki,J.Kawasaki: "Preparative HPLC of Macrolide Antibiotics" Proceedings of Asia-Pacific Biochemical Engineering Conference 1992. 501-504 (1992)

  • [Publications] Y.Suzuki,Y.Takahata and T.Kajiuchi: "Separation of Macrolide Antibiotics by Aqueous Two-Phase System(in Printing)" 化学工学シンポジウムシリーズ.

  • [Publications] 正田 誠 ほか(共著): "植物土壌病害の抑止対策" 博友社, 250 (1993)

URL: 

Published: 1994-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi