1992 Fiscal Year Annual Research Report
高効率不斉水素化を鍵反応とする制癌剤ポドフィロトキシン類の合成研究
Project/Area Number |
03557096
|
Research Institution | University of Shizuoka |
Principal Investigator |
阿知波 一雄 静岡県立大学, 薬学部, 教授 (10012626)
|
Keywords | 不斉水素化 / 不斉触媒 / ポドフィロトキシン / 光学活性 / リグナンラクトン / 不斉金属錯体 / 不斉ホスフィン配位子 / 不飽和カルボン酸 |
Research Abstract |
研究者は、高効率(高い選択性と触媒活性)不斉ビスホスフィン配位子設計のためのオリジナルなコンセプトである“Respective Control Concept"を提出し、これまでにRh(I)錯体として非常に優れた不斉水素化触媒を開発して来た。それらは、一方のホスフィノ基として電子供与性の高いものをもち、もう一方はアリール基をもち、その各々で触媒活性を高めかつエナンチオ選択性を高めるように働くものであるが、それらのなかでピロリジンビスホスフィンであるBCPM類やBPPM類はアミノケトン類や不飽和カルボン酸類の不斉水素化に非常に優れており、各種の光学活性アミノアルコールやカルボン酸類の合成に応用され医薬品等の光学活性な生理活性化合物の合成に用いられた。またDIOP類特にフェニル基に置換基をもつMOD-DIOPは、不飽和カルボン酸特にイタコン酸類の不斉水素化に非常に優れており、ポドフィロトキシンに代表される光学活性リグナンラクトン類の非常に効率的な合成に用いられた。また軸不斉をもつ配位子BIMOP類を開発し、これらがRu(II)錯体を用いる不飽和カルボン酸類の不斉水素化に有効であることを見いだし、光学活性リグナンラクトン類の不斉合成に利用できることが分かった。またポドフィロトキシン類の合成中間体の選択的不斉水素化に利用できることが分かった。さらに軸不斉をもつMOC-BIMOPを開発しイタコン酸類の不斉水素化に利用できること明らかにした。さらにアミノ基をもつ類縁体の不斉合成のための基礎研究として、エナミド類の不斉水素化を行い、ホスフィノ基の選択性に及ぼす大きな効果を見いだした。さらに現在ビスホスフィン配位子骨格にヘテロ官能基を導入し隣接基効果をもたせ、これまで高効率化の難しかった基質に対して選択性を向上させる基礎研究を展開しつつある。
|
-
[Publications] Kiyoshi Yoshikawa: "A New Type of Atropisomeric Biphenylbisphosphine Ligand,(R)-MOC-BIMOP and Its Use in Efficient Asymmetric Hydrogenation of α-Aminoketone and Itaconic Acid." Tetrahedron Asymmetry. 3. 13-16 (1992)
-
[Publications] Kiyoshi Yoshikawa: "The Origin of the Enantioselection in the Ruthenium(II)-Catalyzed Asymmetric Hydrogenation of α,β-Unsaturated Carboxylic Acid." Chem.Pharm.Bull.40. 1072-1074 (1992)
-
[Publications] Kiyoshi Inoguchi: "Development of New 6-Membered Chelating Chiral Bisphosphine Ligands for Rhodium-Catalyzed Asymmetric Hydrogenation." Chem.Pharm.Bull.40. 2921-2926 (1992)
-
[Publications] Toshiaki Morimoto: "Efficient Asymmetric Syntheses of Naturally Occurring Lignan Lactones Using Catalytic Asymmetric Hydrogenation as a Key Reaction." Tetrahedron. 49. (1993)
-
[Publications] Toshiaki Morimoto: "Effects of the Diarylphosphino Groups of Modified DIOPs on the Enantioselectivity and the Catalytic Activity of Their Rhodium(I)Complexes in the Catalytic Asymmetric Hydrogenations of Enamides." Chem.Pharm.Bull.40. 2894-2896 (1992)
-
[Publications] Toshiaki Morimoto: "Synthesis of Efficient Chiral Bisphosphine Ligands,Modified DIOPs,and Their Use in Rhodium(I)-Catalyzed Asymmetric Hydrogenations." Chem.Pharm.Bull.41. (1993)