• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

コレステリルエステル転送蛋白の酵素免疫測定法の確立とその臨床応用

Research Project

Project/Area Number 03557117
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松沢 佑次  大阪大学, 医学部, 教授 (70116101)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 砂原 憲之  大日本製薬株式会社, ラボラトリープロダクツ部, 開発部長
酒井 尚彦  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
船橋 徹  大阪大学, 医学部附属病院, 医員
久保 正治  大阪大学, 医学部, 講師 (50161667)
Keywordsコレステリルエステル転送蛋白 / 酵素免疫測定法 / モノクロ-ナル抗体 / ポリクロ-ナル抗体 / Baculovirus expression system
Research Abstract

平成3年度の研究により、フェニルセファロ-ス、DEAE-セファデックス、サクシニル-LDLセファロ-ス、ハイドロキシルアパタイトクロマトグラフィ-によるヒト血清からのCETP製精に成功した。精製CETPは分子量約68,000のほぼ単一バンドであり、これを抗原としてマウスを免疫し、ミエロ-マ細胞とのハイブリダイゼ-ションにより、ELISAにて陽性のクロ-ンを約10個得た。現在、Western blottingによって強い陽性反応を示すクロ-ンを選択中で、これにより抗原との反応性を検討した後、酵素免疫法を確立する予定である。また、同じ抗原を用いてヤギを免疫し、多クロ-ン抗体を得ることも試みている。本法をキット化するには多量のCETPの標準抗原が必要であるが、これを得るのに通常の精製法では多くのステップを要し、収率も十分ではない。そこで、我々は昆虫由来のBaculovirus expression systemを用いて、ヒトCETPのfull length cDNAをpVL1392expression vectorに組み込み、これをpolyhedrin promotorを有するACNPVとのhomologous recombinationにより、polyhedrinを細胞内に有しないプラ-クを選択することにより、CETP遺伝子を発現するクロ-ンをスクリ-ニングした。さらに、培養液中へCETP活性を分泌するクロ-ンを発見し、このクロ-ンの培養液中からCETPを精製せんと現在試みている。他方、CETP阻害因子の精製も進んでおり、阻害因子活性を有する分画を得ているが、活性は必ずしも高くなく、他の蛋白の混在もあり、さらに純粋な標品を得るべく検討を進めている。以上の研究過程において、血清からCETP及びその阻害蛋白を分離精製する際の第一段階の超遠心分離のため、Beckman超遠心機とスウィングロ-タ-を購入して使用した。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Shizuya Yamashita et al.: "Total deficiency of plasma cholesteryl ester transfer protein in subjects homozygous and heterozygous for the intron 14 splicing defect." Biochem.Biophys.Res.Commun.179. 1346-1351 (1990)

  • [Publications] Shizuya Yamashita et al.: "Accumulation of apolipoprotein E-rich high alensity lipoproteins in hyperalphalipoproteinemic human subjects with plasma cholesterylester transter protein deficiency." J.Clin.Invest.86. 688-695 (1990)

  • [Publications] Yuhya Ueyama et al.: "Hypocholesterolemic factor from gallbladder cancer cells." Lancet. 336. 707-709 (1990)

  • [Publications] Takashi Kobatake et al.: "Age-related changes in adrenergic α_1,α_2 and β recoptors of rat coll membranes:An analysis usin 〔 ^3H〕 bunazosin as a novel ligand for the α_1 adrenoreceptor." J Lipid Res.32. 191-196 (1991)

  • [Publications] Shizuya Yamashita et al.: "Characterization of plasma lipopioteins in patients heteiozygous for human plasma chdesteryleste,transter protein(CETP) deficiency:plasma CETP ragulates high-density lipopretein concentration and conposition." Metabolism. 40. 756-763 (1991)

  • [Publications] Naohiko Sakai et al.: "Detection of two species of low density lipoprotein particles in cholesleryl esten transter protein deficiency."

  • [Publications] 垂井 清一郎編: "内科MOOK42,動脈硬化" 金原出版,

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi