• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

唐・宋間における支配層の構成と変動に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 03610186
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

吉岡 眞  福島大学, 教育学部, 助教授 (70166916)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺地 遵  広島大学, 文学部, 教授 (60033487)
Keywords唐代 / 貴族 / 墓誌 / 拓本 / 南宋期 / 士大夫 / 地方志 / 地域発達
Research Abstract

1.本研究の目的は,唐・宋間における支配層の階層的・地域的構成とその変動状況に関する基礎的デ-タを,最近爆発的に多量公刊されつつある当代の新史料集を2年間かけて精査したうえ,まとめあげることにある。
2.(1)この課題に対して,1年目の平成3年度は,吉岡真(研究代表者)が,唐朝最盛期(8世紀前半)の中央官僚機構内要職就任者に関する伝記・系譜史料を収集・整理し,当時の政権内部の人的構成とその変遷過程や官僚群の地域的・階層的特質を把握し,またその状況を一覧できるよう“人的構成年表"を作成中である。
(2)更に,吉岡は,以上の分析作業にとっては必須の史料である唐代墓誌(現存のもの数千点)の総合的調査に取りくみ,文集・石刻史料漢籍に収録の唐墓誌(録文)に加えて,近刊の北京図書館所蔵唐墓誌拓本写真3,000余点を石刻学的・考古学的に分析・整理し,以上の現存唐墓誌の年代順総合目録と各々の解説を作成・執筆中である。
(3)次に,寺地遵(研究分担者)は,従来の研究では不明確であった南宋朝政権の崩壊・解体過程の解明に取りくみ,その際,南宋末期における政権の解体と政権の基礎となる地域の自立化との関連に注目し,その一例として,台州黄巌県の開発過程とそこに見られる官民双方の対立・依存状況を,近刊の地方志・金石誌・墓誌銘集等から収集した史料から詳細かつ動的に分析し,又,かかる状況を示す基礎的デ-タとして,基本的史料条文目録・黄巌県地域発達図・社会的,人的組織表を作成中である。
3.以上の如く,当初の研究目的・実施計画は,今年度はほぼ完全に達成することができ,来年度はかかる調査を補充・修正して,その研究成果を報告書としてまとめあげ,公表する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 寺地 遵: "日本における宋代史研究の基調" 中國史學. 第1巻. 191-210 (1991)

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi