• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1993 Fiscal Year Annual Research Report

代替フロンHCFC-123の熱力学性質に関する研究

Research Project

Project/Area Number 03650194
Research InstitutionKanagawa Institute of Technology

Principal Investigator

小口 幸成  神奈川工科大学, 工学部, 教授 (50051602)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高石 吉登  神奈川工科大学, 工学部, 助教授 (70159250)
Keywords代替フロン / HCFC-123 / 熱力学性質 / 飽和蒸気圧 / PVT関係 / 臨界点 / 飽和限界線
Research Abstract

地球環境保護の立場からターボ冷凍機の冷媒、保温材の発泡剤等として期待されている代替フロンHCFC-123(CHCl_2CF_3)の熱力学性質の研究を、平成3、4年度に引き続き実験的にまた解析的に行った。HCFC-123はCFC-11(CCl_3F)の代替冷媒であるが、CFC-11の生産量は平成6年には平成5年までの25%に削減されており、さらに平成7年末に生産が中止されることが決定している。本年度は本研究の最終年度として、小口・高石は共同して、実験研究に加えて、実測値相互間の比較検討、各種相関式等の作成を行い、以下のような研究成果を収めた。
(1)温度333〜453K、圧力0.2〜3.5MPaの範囲で飽和蒸気圧力を温度および圧力の測定精度±15mK、±1.5kPaで新たに22点を測定した。
(2)飽和蒸気圧力および臨界点近傍における飽和限界線に沿った温度圧力および密度の実測値の関係から臨界定数を決定した。
(3)飽和蒸気圧力の相関式を、本研究による実測値および公表された他の研究者による実測値に基づいて作成した。他の実測値は国際実用温度目盛り(1968)に基づいて測定されたが、これらを国際温度目盛り(1990)に換算して基礎データとした。
熱力学状態式を、本研究による実測値および公表された他の研究者による実測値に基づいて作成した。他の実測値は国際実用温度目盛り(1968)に基づいて測定されたが、これらを国際温度目盛り(1990)に換算して基礎データとした。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] K.Oguchi: "Experimental study of PVT Poperties of HCFC-123(CHCl_2CF_3)" Fluid Phase Equilibria. 80. 131-140 (1992)

URL: 

Published: 1995-03-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi