1991 Fiscal Year Annual Research Report
表層部の緻密化によるコンクリ-トの耐久性改善効果に関する研究
Project/Area Number |
03650395
|
Research Institution | Hachinohe Institute of Technology |
Principal Investigator |
庄谷 征美 八戸工業大学, 工学部, 教授 (80006684)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
月永 洋一 八戸工業大学, 工学部, 助教授 (60124898)
|
Keywords | 透水シ-ト / 表層 / 水セメント比 / 気泡 / Pullーoff法 / Figg法 / 緻密化 |
Research Abstract |
1.表層部の気密性・水密性評価手法の検討 1)簡易透気試験(真空吸引式)・簡易透水試験(ゴムチュ-ブ加圧式)・簡易吸水試験(一方向吸水式)の計3試験について、試験方法における問題点を整理・検討し、改善した。また、一部その理論的検討も実施した。 2)3試験は、配合条件や材令による品質変化を良く反映できるが、コンクリ-トの含水率の影響が大きいことが分った。 2.表層部の緻密化および緻密化による表層部品質改善程度の評価 1)表層部の緻密化を目的として開発された特殊シ-ト3種類を収集した。 2)特殊シ-ト3種類を使用して、コンクリ-ト表層部の緻密化を図った。 3)緻密化による表層部品質改善程度の評価 *簡易透気・透水・吸水試験により、特殊シ-トを使用すると、表層部の気密性・水密性が改善されることが分った。 *フレッシュコンクリ-トの水セメント比の測定により、特殊シ-トを使用すると、表層部では著しく水セメント比が低下することが分った。 *気泡組織の評価より、特殊シ-トを使用すると、気泡が完全に抜けきれない場合や、表層部に比較的大きな気泡が集中する場合のあることが分り、今後の問題点を明確にできた。 *パイプ状円形鋼片を使用した接着引張強度試験により、任意深さの引張強度を測定したところ、特殊シ-トを使用すると、表層部では著しく強度が改善されることが分った。
|
-
[Publications] T.Sugawara: "The Improvement of Surface Layer Strength of Concrete by Using a Special Curing Sheet" Evaluation and Rehabilitation of Concrete Structures and Innovations in Desigh,ACI SPー128,Volume I. 625-636 (1991)
-
[Publications] 庄谷 征美: "表層部の緻密化によるコンクリ-トの品質改善に関する研究" セメント・コンクリ-ト論文集No.46. (1992)
-
[Publications] 管原 隆: "表層部の緻密化によるコンクリ-トの凍結融解抵抗性に関する研究" セメント・コンクリ-ト論文集No.46. (1992)