• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1991 Fiscal Year Annual Research Report

昆虫フェロモンの害虫防除への利用の拡大と効率化:行動学的アプロ-チ

Research Project

Project/Area Number 03660040
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田付 貞洋  東京大学, 農学部, 助教授 (40163480)

Keywordsフェロモン / 交信撹乱 / IPM / (Z)ー9ーヘキサデセナ-ル / タバコガ / Heliothis
Research Abstract

1.実験材料(タバコガ)の人工飼料による大量累代飼育システムの確立
幼虫の飼料に市販のカイコ用人工飼料が使用できること、および、本種には同属種でよく起きる共食いがないことが判明し、幼虫の大量飼育が著しく簡略化できた。問題点は交尾率と産卵数の低下であったが、飼育容器の改良と容器内の湿度のコントロ-ルによって大幅に改善できた。
2.室内風洞における供試昆虫の行動発現
合成フェロモン源に対する雄成虫の反応行動を室内風洞を用いて調べた。反応は、低照度(<10ルックス)、低風速(<0.5m)の条件下で顕著に現われた。既に雌フェロモン腺から検出されていた7成分の活性を風洞で調べたところ、その内の4成分がフェロモン活性を持つことが明らかになった。
3.低照度条件下での昆虫行動の記録
夜行性昆虫の行動を記録するため、新たに導入した低照度用のビデオカメラと長時間記録が可能なタイムラプスビデオ装置の利用を試みたところ、<1ルックスで小型のガ類の配偶行動が十分記録できることがわかった。実際に野外観察に用いたところ、極めて微弱な(肉眼では観察不能)補助光により鮮明な画像が記録できた。
4.交信撹乱効果の評価法の検討
予備実験として、野外に設置したビニ-ルハウス内に撹乱処理を行ない、雌雄のタバコガ成虫を放飼して行動を観察した。撹乱処理下では、雄の一般的な活動性が強く抑制され、さらに雌のフェロモン放出行動(コ-リング)が遅延することがわかり、これらが交信撹乱効果に深く関連すると推察された。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Sugie,H.: "Identification of the sex pheromone of the Oriental tobacco budworm,Heliothis assulta(GUENE´E)。" Appl.Entomol.Zool.26. 151-153 (1991)

  • [Publications] Tatsuki,S.: "Mating disruption against Heliothis assulta with the major sex pheromone component,(Z)ー9ーhexadecenal,in pimento greenーhouses." Appl.Entomol.Zool.

  • [Publications] Kamimura,M.: "Diei rhythms of calling behavior and pheromone production of the oriental tobacco bud worm,Heliothis assulta." Appl.Entomol.Zool.

  • [Publications] Kamimura,M.: "Effects of photoperiodic changes on calling behavior and pheromone production of the Oriental tobacco budworm,Heliothis assulta." Appl.Entomol.Zool.

URL: 

Published: 1993-03-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi