1991 Fiscal Year Annual Research Report
転写促進因子の作用機構と外来遺伝子導入・発現への利用研究
Project/Area Number |
03660096
|
Research Institution | Tokyo University of Science |
Principal Investigator |
吉田 充輝 東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (20005648)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
白川 仁 東京理科大学, 基礎工部, 助手 (40206280)
|
Keywords | 核タンパク質 / 非ヒストンタンパク質 / DNA結合性タンパク質 / HMGタンパク質 / DNA結合構造 / 遺伝子発現調節 / 細胞増殖 / 外来遺伝子の高発現 |
Research Abstract |
1.HMG1,HMG2によるDNAの高次構造認織の機構:HMG2タンパク質の一次構造上推定される2つのDNA結合性領域(ドメインAおよびB)のうち、ドメインAをコ-ドするcDNAの塩基配列をβーガラクトシダ-ゼのcDNAの下流へ連結し、P_Rプロモ-タ-をもつプラスミドへ挿入、大腸菌へトランスフォ-ムした。誘導によって高発現した融合タンパク質を分離精製し、ドメインA部分を酵素分解により切出し、分離精製する系を確立できた。今後、NMRおよびX線結晶回析を行い、立体構造を明らかにする。 2.細胞増殖過程におけるHMG1,HMG2の発現変動:ラット培養繊維芽細胞3Y1の増殖過程における発現変動をmRNA,タンパク質レベルで解析したところ、HMG2は増殖過程のG2からM期で増大し、一方、HMG1は全過程で一定であった。また3Y1の形質転換細胞においては、静止期に比べ増殖期でHMG2の著しい発現増大が認められた。このことからHMG2が細胞増殖に係る遺伝子発現の制御に関与することが示唆される。 3.転写促進因子を用いた高等動物培養細胞への外来DNAの導入・発現系の確立:lacZ遺伝子をもつプラスミドpCH110とHMG1タンパク質の複合体を作製し、リポソ-ム法によりCOS1細胞へ導入し、その発現をβーガラクトシダ-ゼの酵素活性を指標として測定した。その結果、HMG1との複合体として導入すると単独で導入した場合に比し、2〜3倍の発現増大が認められた。この発現促進の機構について、一つの可能性として考えられるHMG1上に存在する核移行シグナルによるプラスミドの核への移行効率化によるものではないことは明らかにできた。現在,さらに機構解明を継続中である。
|
-
[Publications] Hitoshi Shirakawa and Michiteru Yoshida: "Structure of a gene coding for human HMG2 protein." Journal of Biological Chemistry. 267. (1992)
-
[Publications] Shigemi Aizawa,Hiroaki Nishino,Hitoshi Shirakawa and Michiteru Yoshida: "Stimulation of transient expression of transfectedgenes by coーtransfection of HMG1 protein cDNA." Molecular and Cellular Biology.
-
[Publications] Fuminori Yamazaki,Hitoshi Shirakawa and Michiteru Yoshida: "Differential expression of HMG1 and HMG2 proteins during cell cycle in rat fibroblast." Journal of Biological Chemistry.
-
[Publications] Michiyasu Ohsuka,Hitoshi Shirakawa and Michiteru Yoshida: "Enhanced expression of HMG1 protein with cell differentiation in mouse embryonal carcimoma." Journal of Biological Chemistry.
-
[Publications] Akiko Yamamoto,Shou Waga,Hitoshi Shirakawa and Michiteru Yoshida: "Preferential binding of HMG1 protein to the supercoiled DNA." Biochemistry.